金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MARCH

29

新聞購読のお申込み

明星金属工業 3Dプリンタで地車の彫物復元

地車の彫物復元 プレス金型メーカーの明星金属工業(大阪府大東市、072・877・1661)は、3Dプリンタで地車(だんじり)の彫り物の複製品を製作した。大東市歴史民俗資料館に来年2月にも展示する地車の模型の部品として採用されるという。

 複製品は鬼や龍を模ったもので、本物の彫り物の形状を3次元スキャナーで読み取り、地元・大東市の中小製造業8社と共同制作した3Dプリンタで積層造形した。面粗さ約0.1㎜で、今後改良して模型に使える品質にしていくという。

 地車の模型の展示は大東市歴史民俗資料館と文化庁が企画。同社の上田幸司社長が大東市の地車保存会に携わっていることや、金型で培ったものづくり技術を持つことから取り組み始めた。

 上田社長は「金型の技術を文化的な活動にも生かせることができ、嬉しい」。今後、3Dプリンタで作った彫り物の型で菓子メーカーが饅頭をつくる構想もあるという。

 大東市は地車を地域活性化のシンボルの一つに掲げている。模型展示はそうした活動の一環。

金型新聞 平成28年(2016年)11月14日号

関連記事

城陽工場が再稼働
長島精工

研削の受託加工も  研削盤メーカーの長島精工(京都府宇治市、0774-45-3611)は旧本社工場だった城陽工場(住所:京都府城陽市久世八丁74‐5)を再稼働させ、自社研削盤用部品加工やオーバーホール、工業用ミシンの組立…

金属AM国際シンポジウム
金沢大学

市場動向や活用法など紹介  金沢大学は9月13日、石川県立美術館(石川県金沢市)で「第1回金属AM国際シンポジウム」を開催した(写真)。装置やソフトウエア、金型メーカーなどが講演。約120人が参加した。  同大学は今年6…

「大型レーザーや自動化に注力し、生産性向上、現場改善を提案する」 木元武一氏(ALPHA LASER JAPAN取締役COO)【この人に聞く】

独・アルファレーザー社は1994年に設立されたレーザーシステムメーカー。世界で初めて移動式レーザー溶接機を開発し、肉盛溶接現場に革新をもたらしてきた。近年では高出力モデルの開発や、3Dプリンタ事業などにも注力する。日本市…

鈴木工業 デジタル技術を駆使し、スピード追求した金型づくり【金型の底力】

自動車用プレス金型を手掛ける鈴木工業は、スピードを追求した金型づくりを進める。これまでにシミュレーションソフトなどのデジタルツールを導入したほか、金型部品の分散加工などに取り組み、金型製作のスピードを向上させてきた。足元…

この人に聞く
DMG森精機 森 雅彦社長

 金型の大型化ニーズが進んでいる。電気自動車の開発や環境規制により車の軽量化を図るため、大型部品のアルミ化や樹脂化、超高張力鋼板の採用が増加しているからだ。工作機械メーカーの中でも、金型の動向から大型加工機に注力し始めて…

関連サイト