金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

19

新聞購読のお申込み

メカトロテックジャパン2017
今回の見どころは

製品651点が初披露

会場:ポートメッセなごや
会期:10月18〜21日

前回展の様子

前回展の様子

 今年の国内最大の工作機械見本市であるメカトロテックジャパン2017(MECT)が10月18〜21日にかけ、名古屋市港区のポートメッセなごやで開かれる。展示規模は年間の工作機械受注額が最高を記録した2007年展に次ぐ出展者457社・団体、1933小間となり、海外からも23ヵ国・地域に及ぶなど史上2番目の規模での開催となる。前回(15年展)は444社・団体、1915小間で来場者は9万4124人だった。今回は全出展者の16.8%にあたる77社が初出展で、1年以内に発表された新製品は1190点を数える。「自動車」をテーマにしたセミナーでは、トヨタ自動車など次世代に向けた新しい車づくりを紹介。今後の金型作りにおけるヒントがあるはずだ。

出展者457社・団体史上2番目の規模
初出展は77社に

 MECTは1987年にスタートしたFA技術専門展。今年は30周年を迎え、通算16回目の開催となる。展示会テーマは「次世代技術は中部から出会いが『ひらめき』になる四日間 最先端技術集結」で、自動車や航空機など中部を代表する産業を視野に、会場内に展示される工作機械・装置は376台で、1年以内に発表された新製品は1190点、初披露の製品が651点と、新製品や新技術が集結し、ブース内での実演も含め最新の加工技術や自動化提案を来場者に披露する。

 工作機械では、精密で微細な加工ニーズを捉えた加工機が登場。さらに進化した微細に特化する5軸加工機なども注目だ。切削工具はCBN工具に加え、PCD工具も増加。仕上げ用異形工具など新たな製品も登場する。

 日本工作機械工業会によると、17年8月の受注額は1335億円で前年同月比136.2%と追い風が吹く。モノがネットにつながるIoTを進化させる工作機械、パウダーベッド方式やレーザーメタルデポジション方式など金属3Dプリンタの出展が増えたほか、自動車産業における生産効率の向上を図るため、機械の集約化による省スペース化の提案も多い。

 世界の最先端加工技術を紹介する主催者のニュースダイジェスト社が企画するコンセプトゾーンは新市場といわれる「宇宙」にスポットを当て、宇宙ビジネスにチャレンジする企業を紹介。実演加工ではアストロスケール社の人工衛星部品と由紀精密のロケットエンジンのインジェクターの加工を披露する。5軸加工機や複合加工機を使った高い強度を持つ超々ジェラルミンや穴径0.4㎜の精密加工は必見。そのほか、民間企業としてロケットの打ち上げに取り組むインターステラテクノロジズの稲川貴大社長の講演など、宇宙ビジネスの現状を知ることができる。

MECR2017ロゴ
開催概要
会期:2017年10月18日㈬~21日㈯
会場:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
入場料:1000円(団体10人以上1人500円)事前登録者、海外来場者、学生は無料
出展者数:457社・団体
主催:ニュースダイジェスト社
共催:愛知県機械工具商業協同組合
出展製品:工作機械、鍛圧・板金加工機、射出成形機、3Dプリンタ、機械工具、鋸刃、切削工具、工作機器、試験機器、研削砥石、研磨剤、油圧・空圧・水圧機器、歯車・歯車装置、環境・安全対応機器装置、CAD/CAM/CAE、制御装置・関連ソフトウエア、産業用ロボット、搬送装置、洗浄機械装置、品質管理・安全・試験認証機関、新素材、マイクロマシン、ナノテクノロジー関連など

金型新聞 平成29年(2017年)10月16日号

関連記事

かながた小町 工場見学会<br>日本金型工業会

かながた小町 工場見学会
日本金型工業会

女性が活躍する職場に悩みや改善点を指摘  日本金型工業会で始動した「かながた小町」は、第1回工場見学会を開き、プレス金型のナガラ(名古屋市中川区)を訪問し、同社の早瀬實会長との懇談会や金型工場を見学したほか、女性従業員と…

オイレス工業 プレス型用カッター発売<br>トリムとスクラップカットを1工程に集約

オイレス工業 プレス型用カッター発売
トリムとスクラップカットを1工程に集約

 オイレス工業はこのほど、可動式のカッターユニット「オイレスコンパクトフローティングカッター」を発売した。カッターを可動させるための圧力源に特殊な粘性体を採用し、ユニットを小型化。金型に組み込んで使うことで、トリムとスク…

大同特殊鋼が3Dプリンタ用の新粉末 150㎜以上の造形可能

大同特殊鋼はこのほど、3Dプリンタ用金属粉末「DAP‐AM」シリーズの第3弾として、「LTX420」の販売を開始した。同製品は、プラスチック金型に適したステンレス系粉末。連続的な造形において、割れを抑えるとともに、大型サ…

既存設備で増産に成功した南信精機製作所のAM活用術

金型や部品の造形で金属AMを活用する際、必ず指摘されるのがコスト。装置の価格はもとより、粉末材料が高価なことに加え、設計や解析などに多くの工数が発生するため、どうしても製造コストは高くなる。一方で、高い冷却効果による生産…

【特集:2023年金型加工技術5大ニュース】4.AM活用の広がり

多様な活用方法や機器の進化 金属AMによる金型づくりが徐々に広がりを見せており、活用事例が増えている。金属AMの活用は、従来の金型づくりに付加価値をつけ、他社との差別化を図るための手段として有効。今後ギガキャストで、金属…

関連サイト