増収減益も成長投資 岡山に新工場建設 丸順の2022年3月期決算(連結)は、タイや武漢の売上高が増加したものの、半導体不足による主要顧客の減産や原材料価格の高騰の影響により増収減益となった。 売上高は、456億6300万…
テクノア 初のオンライン展『中小ものづくり技術展』を開催中
4月1日から7月30日まで
日本各地の中小製造業28社も出展加工技術など紹介動画ほか、工場見学LIVEや補助金セミナーも実施

加工技術など紹介動画ほか、工場見学LIVEや補助金セミナーも実施
生産管理システムなどを手掛けるテクノア(岐阜県岐阜市)は同社初主催となるオンライン展示会『Techno WA!~てくのわ~オンラインでつながる日本の中小ものづくり技術展』を4月1日から7月30日まで開催している。参加費は無料で、展示会公式サイトより参加登録できる。オンラインでは出展企業の製品・加工に関する資料がダウンロードできるほか、加工技術の紹介動画や「工場見学LLIVE」や「補助金セミナー」など様々なテーマの動画を配信している。また、オンライン商談ブースもあり、オンライン上で出展企業と商談も可能だ。今回の『Techno WA!』では出展企業及び参加費は無料となっており、同展示会のテーマである「共創」の言葉通り、『新しい価値を共に創り上げる』を目的に、出展企業など中小製造業の「つながりの輪」の構築と販売活動の支援を図り、新価値創造を進めていく。
オンライン展示会の概要- 会 期:2021年4月1日(木)10時00分~2021年7月30日(金)23時59分
- 主 催:テクノア
- 出展企業数:28社
- 参 加 費:無料 下記URLから参加登録可能
- U R L:https://002.webexpo.jp/exhibition/techno-wa
主なコンテンツ内容- 出展企業ブース:資料ダウンロード、自社紹介動画、商談ブース
- 動画コンテンツ:工場見学LIVE、補助金セミナー、社長トーーーク
- 目標アクセス数:25,000件
テクノア 会社概要- 本 社:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
- 設 立:1985年10月
- 資 本 金:7,280万円
- 事業内容:パッケージソフト開発/販売、システムインテグレーション
- 社 員 数:312名
- U R L:https://www.technoa.co.jp/
- 出展企業ブース:資料ダウンロード、自社紹介動画、商談ブース
- 動画コンテンツ:工場見学LIVE、補助金セミナー、社長トーーーク
- 目標アクセス数:25,000件
テクノア 会社概要- 本 社:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
- 設 立:1985年10月
- 資 本 金:7,280万円
- 事業内容:パッケージソフト開発/販売、システムインテグレーション
- 社 員 数:312名
- U R L:https://www.technoa.co.jp/
金型新聞 2021年4月2日
関連記事
「製造業の世界で有名なのがドイツ。だから、ドイツ企業と取引できる企業を目指そうと考えた」と語るのは西部正記社長。Westen(ヴェステン)はドイツ語で『西』を意味し、2022年の新工場立ち上げと同時に社名を変更。水栓関連…
車の電動化はチャンス 「先代から金型があれば、どこでも生産できる。だからこそ、金型技術が最も重要な要素になる」と話す近藤章夫専務。同社は二輪・四輪向けプレス金型及びプレス加工で、主にエンジンやミッションなど内燃機関の部品…
大型金型の需要に対応 プラスチック金型を手掛ける黒田製作所(岐阜県羽島郡岐南町、058・247・7423)は自動車向けの大型プラスチック金型に対応するため、本社そばに新工場を立ち上げ、UBEマシナリーの大型射出成形機「3…
DXや自動化事業強化 C&Gシステムズは、NTTデータエンジニアリングシステムズの金型向けCAD/CAM「Space-E」などを手掛ける製造ソリューション事業をグループ化すると発表した。両社の知見を活かし、AI活…


