三光化成 エアと水のハイブリッド冷却【特集:金型づくりで広がる金属AM活用】 ラティス構造を採用し、材料費と造形時間を削減 自動車関連を中心に6000品目を超える樹脂成形部品を生産する三光化成。ソディックの金属3Dプリンタ「OPM350L」を活用し、水とエアを冷却媒体として活用する「ハイブ... 2023年12月4日特集インタビュー
アクスモールディング 押出成形金型の設計簡易化【特集:金型づくりで広がる金属AM活用】 廃棄部分の再利用も可能に 高機能フィルムの製造に適した押出成形金型「Tダイ」などの設計を手掛けるアクスモールディング。同社は、今年の3月にソディックの金属3Dプリンター「LPM325S」を導入。押出成形金型の設計... 2023年12月8日特集インタビュー