金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

18

新聞購読のお申込み

テクノア 初のオンライン展『中小ものづくり技術展』を開催中

4月1日から7月30日まで

日本各地の中小製造業28社も出展

加工技術など紹介動画ほか、工場見学LIVEや補助金セミナーも実施

 生産管理システムなどを手掛けるテクノア(岐阜県岐阜市)は同社初主催となるオンライン展示会『Techno WA!~てくのわ~オンラインでつながる日本の中小ものづくり技術展』を4月1日から7月30日まで開催している。参加費は無料で、展示会公式サイトより参加登録できる。オンラインでは出展企業の製品・加工に関する資料がダウンロードできるほか、加工技術の紹介動画や「工場見学LLIVE」や「補助金セミナー」など様々なテーマの動画を配信している。また、オンライン商談ブースもあり、オンライン上で出展企業と商談も可能だ。今回の『Techno WA!』では出展企業及び参加費は無料となっており、同展示会のテーマである「共創」の言葉通り、『新しい価値を共に創り上げる』を目的に、出展企業など中小製造業の「つながりの輪」の構築と販売活動の支援を図り、新価値創造を進めていく。

オンライン展示会の概要

  • 会   期:2021年4月1日(木)10時00分~2021年7月30日(金)23時59分
  • 主   催:テクノア
  • 出展企業数:28社
  • 参 加 費:無料 下記URLから参加登録可能
  • U  R  L:https://002.webexpo.jp/exhibition/techno-wa

主なコンテンツ内容

  • 出展企業ブース:資料ダウンロード、自社紹介動画、商談ブース
  • 動画コンテンツ:工場見学LIVE、補助金セミナー、社長トーーーク
  • 目標アクセス数:25,000件

テクノア 会社概要

  • 本  社:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
  • 設  立:1985年10月
  • 資 本 金:7,280万円
  • 事業内容:パッケージソフト開発/販売、システムインテグレーション
  • 社 員 数:312名
  • U R L:https://www.technoa.co.jp/

金型新聞 2021年4月2日

関連記事

日本精機 大型積層造形でコスト削減【金型の底力】

残留応力分析で良品担保 シリンダやエンジンブロックなどのダイカスト金型を手掛ける日本精機は、金属3Dプリンタによる大型の入れ子造形でコスト競争力向上と品質担保に向けた技術開発を進めている。昨年導入したパウダーベッド方式の…

JIMTOF総集編 PART3:自動化
人口減少時代に備える

金型業界含め国内製造業は慢性的な人手不足を抱え、加工や測定工程で自動化を図ることが大きな課題となっている。そのため、これまで複数の機械で加工していた加工工程を1台の機械に集約し、段取り工程の削減や短縮、さらに、工程間の搬…

ものレボ TProjectと提携し「TULIP」の販売代理店に

製造現場の業務支援・改善プラットフォーム「TULIP」を販売するT Project(東京都江東区)と中小製造業のデジタル化を推進する工程管理SaaS「ものレボ」を提供するものレボ(京都市中京区)は業務提携し、ものレボが「…

金属プレス国際会議 10月に大阪で開催

日本金属プレス工業協会(髙木龍一会長)は10月23日から三日間、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪などで「第21回金属プレス国際会議」を開催する。世界6か国からプレス加工メーカーらが集まり、持続可能な製造業について議…

J-MAX 中国子会社が開発・営業拠点

J–MAXの連結子会社である広州丸順汽車配件有限公司(以下「広州丸順社」)は、中国における更なる事業の拡大を図るため、8月1日付で中華人民共和国福建省寧徳市に広州丸順 福建開発・営業センター (広州丸順汽車配件有限公司 …

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト