金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

27

新聞購読のお申込み

金型が国内回帰

高付加価値の型を求めて

 金型の国内回帰を実感している金型メーカーが増加している。日本金型工業会のアンケートによると、昨年10―12月期に「海外から戻ってきた金型を作った、もしくは作ったことがある」と回答した企業が、4―9月期に比べ10%以上増えていることが分かった。ただ、円安を契機に日本で作る選択肢が増えたが、あらゆる金型が回帰しているわけではない。国内に戻る場合でも大型化したり、複雑化したりするなど、これまで以上に付加価値の高い金型作りが重要になっている。

ハイサイクル、一体化など

  日本金型工業会アンケート  

 日本金型工業会は三か月ごとに景況アンケートを実施している。昨年4月―9月の調査によると「海外から戻ってきた金型を作った、もしくは作ったことがある」と回答した企業は179社のうち22・9%の41社だった。しかし、10―12月の同じ調査では、174社中62社の35・6%に増加している。国内回帰の実感する企業は間違いなく増えてきている。

 では、どんな金型が戻ってきているのか。日本工業大学院の横田悦二郎教授は「回帰する金型は複雑化している場合が多い」と指摘する。「軽量化やユニット化などユーザーも付加価値の高い金型を求めている」とみる。

 国内で金型調達を進める、ある電機メーカーもその見方に同意する。「我々もグローバルでコスト競争にさらされている。円安で国内調達する方向にあるが、トータルで安いなら海外に出さざるを得ない。国内ではハイサイクル、一体化など付加価値の高い型を調達することになる」。つまり、日本で作るなりの理由が必要と言うわけだ。

 金型メーカーもそれを十分に実感している。松野金型製作所の松野行秀社長は「回帰している金型は間違いなく難易度が増している」と話す。ホクト精工の竹森勝彦専務も「戻ってきているものと、そうでないものを理解すべき」という。

 一方で、アンケート調査でも6割近くが「海外からの回帰はない」としているように、実感がない会社も少なくない。あるプレス金型メーカーは「自動車業界は地産地消。大きな変化はない」とみる。外需開拓に注力するプレス型メーカーは「海外の仕事を取りに行っている」ため、「戻っている実感はない」とも話す。黒田製作所の黒田隆会長は「海外に出ていかなくなっただけではないか。国内の金型の需給バランスが取れ始めたことが主な要因」と言う。

 顧客層や自社の戦略によって回帰の見方は異なるし、円安によって日本で作る選択肢が増えただけなのかもしれない。しかし、間違いないのは日本で作る金型は難易度を増しているということ。だからこそ、「付加価値の高い金型作り」に挑戦することはますます重要になる。

金型新聞 平成28年(2016年)2月10日号

関連記事

ー測定機器ー<br>精度・スピードが進化、活用領域が拡大

ー測定機器ー
精度・スピードが進化、活用領域が拡大

付加価値生み差別化  金型メーカーのなかで、測定を重視する動きが広がっている。かつては「生産に貢献しないもの」とされてきた測定だが、測定技術の進歩によって品質の安定化や、生産性の向上など活用の領域が広がりつつあるからだ。…

ネットワーク化進む  金型関連企業

ネットワーク化進む 金型関連企業

「力」合わせる時 技術交流、共同受注 技術力を誇る日本の金型メーカーが、連携・組織化なりチーム・ネットワーク化を始めている。何れも好調な滑り出しで、20人以下の事業所が89%(2012年工業統計)を占める業界に新たな事業…

新金型産業ビジョン<br>6つのテーマから金型業界の未来を考える

新金型産業ビジョン
6つのテーマから金型業界の未来を考える

逆境乗り越え、攻め 需要の国内回帰広がる  厳しい経営環境が続いてきた日本の金型業界。 しかし、 ここに来て円安によるユーザーの国内回帰や、一部で需給バランスが改善するなど、好転の兆しも見え始めた。 過酷な時期を乗り越え…

2月の金型生産実績

2月の金型生産実績

前年同月比 4.3%増の341億8,300万円 プレス型は1.0%増、プラ型は4.7%増 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2016年2月の金型生産実績をまとめた。それによる…

7月の金型生産実績

7月の金型生産実績

前年同月比 1.8%減の311億7,400万円 プレス型は16.7%減、プラ型は18.4%増 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2016年7月の金型生産実績をまとめた。それに…

関連サイト