金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

27

新聞購読のお申込み

金型の祭典開幕 インターモールド2014 インテックス大阪

加工技術さらなる高み

5軸機や難削工具など毎回、金型加工の新技術が発表されるインターモールド。4月16日、インテックス大阪で開幕する第25回展ではどんな技術が登場するのだろうか。工作機械や切削工具などの出品製品や併催イベントの見どころに迫る。

3軸機・5軸機の新型

ここ数年、金型加工技術で最も進化したのは工作機械ではないだろうか。中でもマシニングセンタ(MC)は加工の高速化、熱変位の対応、5軸加工と急速に進化してきた。第25回展ではMCの技術革新に注目したい。
特に5軸は剛性や操作性を高めた新機種・改良機種が登場する。3軸も加工精度をより高め、加工ワークの領域を広げた機械が展示される。
これまで5軸は加工精度の面で敬遠される傾向があったが、今は金型の現場で見受ける機会も多くなった。一方3軸は今も金型加工で最も広く使われている主力の機械だ。
MC各社のブースでは実演加工や加工見本を展示する。各社を巡って機械の性能や使い易さを確かめたい。

鏡面の研削、高速の放電

ワイヤ放電や型彫放電、研削盤も新たな機種が登場している。
ワイヤや型彫は高性能電源により加工速度を高めたり、加工面の高品位化、段差加工の高精度化を実現した機械が出品される。研削盤はテーブルの反転駆動部にリニアモータを採用し高速加工を実現した平面研削盤や、6軸制御での鏡面加工技術が紹介される。
ワイヤや型彫、研削盤は金型の各種部品の加工で重要な役割を担う。各社の機種の特長をじっくりと見ておきたい。

IMG_0959
金型1面写真002
検出器002
高硬度材を切削加工

一方、切削工具は、超硬や焼き入れ材など高硬度材を加工できる工具が登場。新たな刃の形状やコーティングを採用し直彫り加工をできるようにしており、工具各社はエンドミルやドリル、リーマを出品する。
超硬や焼き入れ材は放電や研削で加工するのが一般的だったが、切削加工できれば加工時間の短縮やコスト削減につながる。用途に合う工具を見つけて高硬度材の加工に挑戦してはどうだろう。

測定は非接触、機上

測定機は、金型の3次元曲面を高精度で測れるレーザーの非接触測定機や、画像処理と接触式を複合した測定機やハンディタイプの3次元測定機が出品される。また工作機械に搭載し金型や工具の寸法や形状を測定できる機上測定機も紹介される。金型ユーザーの金型の品質要求が高くなるなか、より高精度に測れる機種や測定時間を短縮できる機種を見つけたい。

3D造形や車、航空機

今回のインターモールドは3D造形や自動車・航空機部品、金型・プレス技術など今注目のものづくりの技術も紹介される。3D造形では、造形機や設計ソフト、解析ソフトなどが出品されるほか、造形品の加工会社も出展する。自動車部品や航空機部品は加工機や材料に加え、加工企業が自社の技術を紹介。会期中はそれぞれ講演会やセミナーも開かれる。
今回のインターモールドは金型加工技術だけでなく、異なる分野や市場のものづくりの技術も体験できる場となりそうだ。

金型新聞 平成26年(2014年)4月16日号

関連記事

魂動デザインと金型づくり<br>広島で金型シンポジウム マツダの安達氏が講演

魂動デザインと金型づくり
広島で金型シンポジウム マツダの安達氏が講演

金型工業会  日本金型工業会(小出悟会長・小出製作所社長)は9月6日、ANAクラウンプラザホテル(広島市中区)で「第4回金型シンポジウムin広島」を開いた。自動車メーカーマツダの安達範久技術本部長が「お客様の輝きにつなげ…

金属プレス国際会議 10月に大阪で開催

持続可能な製造業を議論 日本金属プレス工業協会(高木龍一会長)は10月23日から三日間、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪などで「第21回金属プレス国際会議」を開催する。世界6か国からプレスメーカーらが集まり、持続可…

オークマ 11月16日からWEB展開催

「WEB OKUMA MACHINE FAIR –JIMTOF2020–」  オークマは、11月16日から同社ホームページ内でWEB展示会「WEB OKUMA MACHINE FAIR –JIMTOF2020–」(詳細は…

松浦機械製作所 5軸立形MC「MXシリーズ」に直径420㎜対応の新機種

松浦機械製作所(福井県福井市、0776-56-8100)は、5軸制御立形マシニングセンタ「MXシリーズ」に、最大工作物寸法が直径420㎜×高さ300㎜の「MX‐420PC10」を追加し発売した。 長時間無人運転や変種変量…

亜鉛めっきハイテン材と樹脂の型内直接接合【金型テクノラボ】

自動車部品などにおいて、亜鉛めっき高張力鋼板(ハイテン材)と樹脂を直接接合する技術がひとつの大きな課題となっている。本稿では、亜鉛めっきハイテン材を熱水に浸漬するだけで、めっき層表層に微細なナノ構造を創製し、インサート成…

関連サイト