生産現場を訪ねて三豊機工 鹿児島工場(南九州) 5台のAIV(Autonomous Intelligent Vehicle)が10棟の工場を跨いで縦横無尽に運行する金型工場。冷間圧造用金型を材料から製品まで一貫生産…
UELが3次元CAD/CAMを
1日単位でレンタル

日本ユニシス・エクセリューションズ(東京都江東区、03・5546・6600)はこのほど、3次元CAD/CAM「キャドマイスター」を1日単位で利用できる「ワンデイラインセンス」の提供を始めた。仕事の繁閑に合わせて柔軟にソフトを使いたい金型メーカーのニーズに応える。ライセンスは新たに開設したオンラインストア「UELストア」で24時間いつでも注文可能。
支払は銀行振り込みの前払いで、入金後ライセンスメールが送付される。
基本機能からデータ交換やCAM機能など用途別に5種類をそろえた。価格は1400円からで全機能を使えるもので8400円。
数日以上使いたい要望に応じ、10日分で11日利用できる回数券も販売する。1日利用だけでもテクニカルコールセンターやユーザー専用ウェブページも利用できるなどサポートも受けることができる。
キャドマイスターは今夏販売10年に合わせバージョン10.0をリリースしたばかり。ワンデイライセンスはバージョン10.0から利用できる。
金型新聞 平成27年(2015年)9月10日号
関連記事
開発や加工提案につなげる 三菱日立ツール(東京都墨田区、03・6890・5101)は、金型についての知見を深めようと、社内で初めて金型を製作した。4月に東京ビッグサイトで開かれた「インターモールド2019」で披露した。…
自動化への投資を積極的に行う金型メーカーが増えている。人材不足が顕著になり、働き方改革など長時間労働を是正する動きが増えるなかで、生産性を高めるには自動化が不可欠だからだ。これまでのオートルーツチェンジャー(ATC)や…
プレス加工メーカーのシミズプレス(群馬県倉賀野市、027-320-2880)は今年10月、金型工場を新設した。これまでプレス量産工場内にあった金型加工設備を移設。金型加工の高精度化を図り、モータコア用金型など新規分野の開…
新天地を求めて、世界に進出していった日本の金型メーカーは、何を考え、どんな苦労や課題を乗り越えて、取り組みを進めてきたのか。また、さらなる成長に向け、どんな青写真を描いているのか。中国、タイ、メキシコ、アメリカ、欧州そ…


