一歩先へ進む2つの「力」 「金型」を軸に事業拡大と営業強化 「競合の多い世界ではなく、ブルーオーシャンの世界へ行かねばならない」と山中雅仁社長は将来ビジョンに2つの「力」を挙げる。自動車向け超精密鍛造金型を軸に解析シミ…
岐阜県金型工業組合
韓国の金型振興会と提携
岐阜県金型工業組合(黒田隆理事長・黒田製作所会長)は7月28日、じゅうろくプラザで韓国の光州広域市と韓国金型産業振興会との間でMOU(事業協力覚書)を締結し、光州市の全南工業、光州工業、光州電子工業3校の3年生12人をグローバル現場学習実習事業(国際インターンシップ)として受け入れる。
実習は8月24日~11月13日まで行われ、岐阜大学や同大学の金型技術創成センタ―での研修、同組合加盟企業で企業内実習を行う。現場実習などを行う受け入れ企業は、朝日興業、アキタ製作所、大垣精工、マエダエンジニアリング、黒田製作所の5社で、同組合では昨年も同様のインターンシップを行っており、黒田理事長は「金型は日本、韓国をはじめ、ものづくりの基本という認識が世界で広がっており、その中で、2国間の交流を図っていきたい」と話す。
同組合と光州広域市との橋渡し役を務める韓国金型産業振興会の金成峰会長は「研修先として受け入れてもらうことは難しいことであると認識しているが、受け入れて頂いた各企業に感謝している。学生達の将来につながる良い機会であってほしい」と挨拶した。また、今回の研修では外務省より日韓国交正常化50周年記念事業」の認定も受け、岐阜市内の高校など文化交流も盛り込まれている。
金型新聞 平成27年(2015年)8月10日号
関連記事
「町工場の技術をわかりやすく、もっと身近に。」を合言葉に、町工場のための情報発信サイトなどを手掛けるMACHICOCO(大阪府東大阪市)は工場の技術者やデザイナー、一般の人までモノづくりが好きな人が集まってアイデア、工…
繊維スリング+アイボルト 金型をクレーンで吊り上げるときフックやシャックルが接触して金型を傷つける—。そんな課題を解消するのが、ルッドリフティングジャパン(大阪市西区、06-6536-8817)が販売する独・ルッド社の吊…
技術提案力磨き、生産効率高める 信頼されるパートナーに いなみ・たかし1968年生まれ、大阪府四条畷市出身。86年太成高校(現太成学院大学高校)卒、赤松合金工具に入社。2006年営業技術部長、19年総括本部長、20年12…
北米のアルミニウム協会などの調査によると、自動車の1台当たりのアルミ使用量は軽量化のために増えていくという。プレスや押し出しもあり、アルミ=ダイカストと限らないが、アルミの動向はダイカスト型にとって影響は少なくない。で…