金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

24

新聞購読のお申込み

新会長に伊藤氏
天青会

 日本金型工業会東部支部天青会は5月10日、上野精養軒(東京都台東区)で第7回定時総会を開いた。役員改選が行われ、新会長に伊藤敬生氏(日進精機社長)が就任した。任期は1年。

 総会では2018年度事業報告や決算報告など全議案が承認された。昨年度は、「真・新価値創造」をテーマに企業視察が開かれたほか、19年3月には45周年記念式典が開催された。

 前会長の宮城島俊之氏(エムアイモルデ社長)は「45周年を自分の代で迎えることができて大変光栄だった」と振り返った。

 今年度は、「ThinkGlobal,MakeGlobally」をテーマに、VRコンテンツ制作会社の見学や海外視察などの活動を計画している。伊藤新会長は「ものごとを多面的に考えられる機会を設けたい」と意気込んだ。

金型しんぶん 2019年6月7日

関連記事

金型工場にIoT化の波<br>稼働状況などを監視

金型工場にIoT化の波
稼働状況などを監視

生産効率向上に活用  金型製造現場をIoT(モノのインターネット)化する動きが出始めている。マシニングセンタ(MC)や放電加工機など生産設備の新旧やメーカーを問わずに、それらの機械情報を取得し、クラウド上で分析できるシス…

「金型技術展2022」が出展者募集、6月10日まで

金型企業とユーザーをマッチング 大阪産業局は、8月26日に大阪産業創造館(大阪市中央区)で開催する「金型技術展2022」の出展者を募集している。金型メーカーや金型加工に関連する企業が対象(40社)で、費用は3万円(消費税…

【金型応援隊】ジーシステム 改善重ね導き出した生産システム

多台持ちで生産効率化 ジーシステムはプレス金型用プレートなどの研磨加工を手掛ける。車の電動化や5Gの広がりを背景に電子部品向けの需要が拡大している。於保信一郎社長は、「さらに効率化して生産性を高め、需要に応えていきたい」…

金型の知的財産権   日本金型工業会西部支部でセミナー

金型の知的財産権 日本金型工業会西部支部でセミナー

金型の知的財産権、いわゆる特許、著作権問題は10年以上前より日本金型工業会でも対応を検討してきた。背景には金型図面あるいは加工データの流出にある。金型発注企業からメンテナンスなどを理由に金型図面や加工データの提出を要求さ…

新たな金型産業ビジョンを
日本金型工業会 小出悟会長

ウェブを最大限活用  令和2年の総会がウェブ会議システムになるとは想像もしていませんでしたが、コロナ禍(新型コロナウイルス感染拡大が招いた危機的、災厄的な状況)の総会であることを正会員並び賛助会員の皆様にはご理解を頂き、…

トピックス

関連サイト