脱炭素社会に向けた取り組みがものづくりで加速し、金型業界でもその動きが広がりつつある。先手を打つ金型メーカーの対応には大きくは2つの方向性がある。一つは、太陽光パネルの設置や設備の省エネ化などによる自社の生産活動でCO2…
新会長に伊藤氏
天青会

日本金型工業会東部支部天青会は5月10日、上野精養軒(東京都台東区)で第7回定時総会を開いた。役員改選が行われ、新会長に伊藤敬生氏(日進精機社長)が就任した。任期は1年。
総会では2018年度事業報告や決算報告など全議案が承認された。昨年度は、「真・新価値創造」をテーマに企業視察が開かれたほか、19年3月には45周年記念式典が開催された。
前会長の宮城島俊之氏(エムアイモルデ社長)は「45周年を自分の代で迎えることができて大変光栄だった」と振り返った。
今年度は、「ThinkGlobal,MakeGlobally」をテーマに、VRコンテンツ制作会社の見学や海外視察などの活動を計画している。伊藤新会長は「ものごとを多面的に考えられる機会を設けたい」と意気込んだ。
金型しんぶん 2019年6月7日
関連記事
たわみ補正をデジタル化 日立ハイテク(東京都港区、03-3504-7111)は今年4月、「切削精度向上サービス」の提供を開始した。熟練者の経験で行っていた主軸のたわみ補正をデジタル技術で代替する。同サービスにより属人化か…
前年同月比7.0%増の345億5,500万円 プレス型は6.3%減、プラ型は19.2%増 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2015年9月の金型生産実績をまとめた。それによる…
技術・現場系資格の教材やeラーニングコンテンツの作成・販売を手がけるSAT(大阪府吹田市、06・6310・1666)はこのほど、日本で働くベトナム人に向けて「高圧・特別圧電気取扱者特別教育」と「動力プレスの金型等に係る特…
日本金型工業会(牧野俊清会長、長津製作所会長)は6月8日、インターコンチネンタル東京ベイ(東京都港区)で第6回定時総会を開催した。平成29年度事業報告や決算報告、平成30年度事業計画や収支予算など全議案が承認された。役…


