生産能力1・5倍に 西部電機(福岡県古賀市、092・941・1500)はこのほど、本社にワイヤ放電加工機の工場を新設した。自動化設備の導入などによる効率化で生産能力を1・5倍に高める。海外など成長市場の需要に応える。 新…
スリーディー・システムズ・ジャパン データ化で金型の課題解決【金型応援隊】
スリーディー・システムズ・ジャパンは今年、ソフトウエア製品群のブランドを「OQTON」に統一。3Dスキャンデータを活用した金型製造や、保守・メンテナンスの効率化を提案している。

「データ化することで、金型の保管や起こし直しなどの課題を解決できる」(営業責任者の草壁直人氏)。同社では金型向けに2つのソフトを展開する。
一つは3DスキャンデータからCADを作成する「Geomagic Design X」。他社が製作した金型の修正や再製作を容易にする他、現物での型保管も不要にする。もう一つが3Dスキャンデータを使った測定ソフト「Geomagic Control X」。合否判定だけでなく、傾向分析も可能。金型の予知保全などに活用できる。
現在、無償トライアルを受付中。「まずはデータ化がどういうものかを体感してほしい」(草壁氏)。

会社概要
- 住所:東京都渋谷区恵比寿4‐20‐3
- 電話:03・5798・2510
- 代表者:山崎睦明氏
- 事業内容:各種3Dプリンタ、材料、ソフトウエア製品の開発・製造・販売・保守
- 従業員:30人
- 創業:2002年
金型新聞 2023年11月10日
関連記事
モータコア金型生産2・5倍 黒田精工(川崎市幸区、044・555・3800)は、モータコアの生産体制増強のため、長野工場(長野県池田町)で第8工場と倉庫棟を新設した。工場及び倉庫面積は約2100㎡。約16億5000万円を…
プラスチック金型メーカー、明輝(神奈川県厚木市)の黒柳告芳会長が5月5日、死去した。78歳。通夜および葬儀は近親者にて執り行った。7月24日13時半から東京會舘(東京都千代田区)で「献花式」を予定している。 黒柳氏は日本…
センシング機能でDX推進 冷間鍛造金型を手掛けるニチダイはダイセット内に荷重や変位、振動など各種センサを組み込み、金型の状態を可視化するセンシング機能を持った『インテリジェントダイセット』を開発。これにより、型寿命や製品…
金型メーカーなどと連携 金型設計や金型、部品、試作加工などを手掛ける縁舞(埼玉県志木市)が、航空宇宙部品に特化した別会社のSPACEAGENT(スペースエージェント、北海道大樹町)や金型メーカーなどと連携し、北海道科学…


