金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

30

新聞購読のお申込み

黒田精工 増加するモータコア需要に対応【特集:進む設備の大型化】

300t大型プレスを導入

黒田精工は昨年12月、モータコア金型などを手掛ける長野工場(長野県池田町)を拡張し、300t大型高速プレス機を導入した。ボルスター寸法の左右長さが3・7mの大型機で、2・3mや2・7mの既設機よりも大きい。大型設備を導入し、モータコア用金型の大型化需要に対応する考えだ。

新規導入した大型高速プレス機はアイダエンジニアリング製。金型事業部長を兼任する石井克則専務は同機種の選定理由について、「最も信頼性のある機械メーカーの一つだと考えている。剛性に優れ、精度が高く、機械寿命が長いことが選定の大きな理由だ」と語る。

長野工場に導入した大型プレス機

こうした大型設備を導入するのは金型が大型化しているからだ。もともと同社が手掛けていたコンプレッサなどの産業用モータコアは最大でも直径100㎜程度。一方、近年需要が増加している車載用モータコアは200~230㎜と大きく、同じ工程数でもこれまでよりも大型の金型が必要になる。

また、車載用モータコアは歩留まり改善と生産性向上のために、一つの金型内で複数生産する多列取りが進んでいる。特に2020年ごろから増え始め、現在同社が手掛ける金型はほとんどが多列金型だという。

そして、モータコア形状の複雑化も要因の一つだ。ロータに磁石を挿入する穴形状が多様化し、プレス工数が以前に比べ増加。「昔は同じ大きさのマグネットが均等に入る単純な構造だったが、現在は大小異なるマグネットを入れる構造になり、より細かく、複雑になった」(石井専務)。

25年に生産能力2.5倍に

こうした金型の大型化に伴い、同社ではプレス機だけでなく、金型を加工する設備の大型化も進めている。これまでにワイヤ放電加工機や門型マシニングセンタなどを導入。今後、ジグボーラーの増設なども検討しているという。加工能力を強化し、2025年には金型の生産能力を23年比で2・5倍に引き上げることを計画している。

多例取りが進むモーターコア

今後はさらなる大型高速プレス機の導入も検討しているという。「多列化が進む一方、1列でしか加工できない複雑なものもある。こうしたものでも多列取りを可能にするために、より大きな機械を導入し、技術開発を進めたい」(石井専務)。

同社の金型事業は10年で売上高が約3・5倍に拡大し、全体の4割以上を占めるまでに成長した。今後もEV市場の拡大とともに成長を続け、「ハイエンド電動車駆動用モータで当社技術を搭載したコアのシェアナンバーワンを目指す」(石井専務)。

会社概要

  • 本社:川崎市幸区堀川町580‐16
  • 電話:044・555・3800
  • 代表者:黒田浩史社長
  • 創立:1949年
  • 従業員:988人(連結)
  • 事業内容:金型システム事業、駆動システム事業、機工・計測システム事業

金型新聞 2024年3月10日

関連記事

コヅカテクノ 太陽光パネル導入、消費電力50%削減

自動車向けプラスチック金型を手掛けるコヅカテクノ(名古屋市港区、052-381-2268)は3月、本社工場に太陽光パネルを設置し、稼働した。カーボンニュートラル達成に向けて、消費電力の削減を図り、2030年までに13年比…

笹山勝社長に聞く SAIMS247が目指すこと【ササヤマ challenge!Next50】

新中期経営計画「SAIMS247」。その狙い、そして目的は。笹山勝社長に聞いた。 「短納期」を強みに、海外での競争に打ち勝つ SAIMS247の3カ年の目標は金型の製作期間半減。その真の狙いは金型の競争力の再強化です。当…

【金型の底力】カワマタ・テクノス 顧客深耕と成形事業を強化

顧客深耕と成形事業強化事業承継に未来図  ゴム金型の製造から成形まで手掛けるカワマタ・テクノスは事業承継を進めるため、事業改革に取り組んでいる。高い金型技術と成形を知る強みを活かし、既存顧客へのコンサルティング活動を強化…

日立金属 国内の工具鋼需要が増加 22年3月期

日立金属(東京都江東区、0120-603-303)が発表した2022年3月期決算の売上高は、23%増の9427億円となった。工具鋼や産機材などの特殊鋼製品事業は20%増の2618億円。工具鋼は国内、海外向けともに需要が増…

三井ハイテック 電子部品・モータコア好調 22年2-10月期

三井ハイテック(北九州市八幡西区、093-614-1111)の2022年2‐10月期業績は、売上高が前年同期比32.7%増の1309億2200万円、営業利益が同93.6%増の184億9700万円だった。リードフレームやモ…

関連サイト