金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

13

新聞購読のお申込み

松野金型製作所 印成形メーカーと提携

輸入強化や印市場開拓

松野金型製作所(佐賀県基山町、0942・81・7000)はこのほど、インドの成形企業と業務提携した。金型や金型技術を提供する一方、インドで成形した部品の輸入や、インドで成形を検討する日系ユーザーの支援を行う。海外の展示会に共同出展するなど、インドで欧州や日系ユーザーを開拓する。

提携したのは自動車や電子部品などの樹脂部品を成形するアランカール・オートモーティブ社(グジャラート州)で、売上高は約90億円、従業員は103人。これまで金型は中国などから輸入していたが、「来年に成形機100台を持つ工場を建設予定で、歩留まりを上げるため日系の金型を探していた」(ビニート・アガルワルディレクター)という。

(左から)松野行秀会長、ビニート・アガルワル ディレクター、梅田勉社長

一方、松野金型も数年前から海外展開を意識し、外国人材の採用やSNSの発信を積極的に行ってきた。SNSを契機に昨年から金型の取引を開始。すでに年2000万円程度の売上があるが、単なる顧客関係にとどまらず、技術供与などの提携に踏み込んだほうが互いのメリットがあると判断した。

提携の第一段階として、松野金型がアランカールに中古の工作機械や人材を送り、現地で金型のメンテナンスをできる体制を整える予定。将来的には、アランカールの工場敷地内に金型工場の設置も検討する。

アランカールは松野金型の技術を活用し自社の生産性を向上させるほか、共同で展示会に出展するなどして、現地企業やインドに進出する欧州の自動車メーカーなどに自社製品を売り込む。

一方、松野金型はアランカールで成形した部品を輸入し、日本のユーザーに提案する。「納期は2週間程度かかるが、松野製の金型で作ったコストを抑えた部品を供給できる」(松野会長)。さらに、インドで成形を検討する日系ユーザーに対し、「金型はもとより、アランカールで成形した部品を供給するなどサポートできる体制を整えたい」という。

松野会長は「国内だけで将来の需要拡大は難しく、海外展開は必要だと考えていた。すでに、年間2000万円程度取引はあるが、金型や部品供給など含め、数億円のビジネスに拡大させたい」としている。

金型新聞 2024年7月10日

関連記事

ミスミとパンチ資本提携

相互供給や海外開拓で協業 ミスミグループ本社(ミスミG)とパンチ工業は10月7日、資本業務提携したと発表した。ミスミGがパンチ工業の第三者割当を引き受けるなど相互に株式を持ち合う。両社の強みを生かし、国内で商品を相互供給…

ナゴヤダイス カン・コツをマニュアル化 【特集:技能伝承最前線】

ギアやシャフトなど自動車部品の冷間鍛造金型や精密プレス金型を手掛けるナゴヤダイス(名古屋市緑区)は金型製作における技術やノウハウのマニュアル化(言語化・数値化)を図り、若手の技能伝承や人材育成に活用している。20~30代…

谷ダイ・モールド 精度追求のために新工場 【特集 攻める設備投資】

機上計測で戻りない加工 自動車のエアコンの吹き出し口の「レジスター」や、ミリ波レーダーを透過できるエンブレムなどのプラスチック金型を手掛ける谷ダイ・モールド。2023年に機械加工専用の第2工場を稼働させた。狙いは「工場が…

明輝 岩手・一関工場で挑む金型加工の効率化、高精度化【Innovation〜革新に挑む〜vol.2】

バンパーやグリルなどの自動車部品を中心に、家電製品、一般産業用品といった幅広い産業分野のプラスチック射出成形用金型を手掛ける明輝(神奈川県厚木市、046-224-2251)。同社は20年以上に渡ってMOLDINOの切削工…

三共精機 EQ教育を提案

挑戦する心を鍛える 行動変化を促す力へ 測定機や切削工具などを販売する機械工具商社の三共精機(京都市南区、075-681-5711)は教育ソリューション事業を立ち上げ、教育コンテンツ開発を手掛けるジャパンラーニング(東京…

トピックス

関連サイト