金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

14

新聞購読のお申込み

共立精機 海外で先行してギガに挑む【特集:ギガキャストの現在地】

設計・解析ノウハウ中国で蓄積

ギガキャストで先行する中国でギガ向け金型を製作し、そのノウハウをベースに国内でのギガ関連の需要開拓を狙うのが共立精機だ。構想段階からの設計相談や解析などの技術サポートを提供する一方、国内ではまずギガ向けの金型の入れ子の受注を目指す。

中国子会社の共立精機(大連)では、自動車や建築部品などで9000tのギガ金型一式の製作実績を持つほか、ギガ向けの入れ子を数多く請け負う。「日系メーカーでギガ金型の実績があるのは当社くらい」(林裕社長)と話す。

ギガキャストの金型

実際に大連には120tのクレーンのほか、7tの重量まで対応できる熱処理企業も同じ敷地内に入居している。また、ギガ向けの金型で複雑になる温調管理の設計や、解析技術などを日本語や日本品質で提供できることも大きな強みだ。

ただ、これらはあくまで中国での取り組み。国内では「現時点でクレーンなど中国のような投資計画はない。要望があれば中国から金型は供給できるし、必要な技術サービスを提供する段階だ」と言う。国内で大幅な投資をしないのは、日系自動車メーカーの動向が明確になっていないからだ。

中国では120tのクレーンも所有

同社がまず国内で狙うのはギガ金型を分割した入れ子の受注だ。林社長は「中国でのギガ金型は可動型と固定型合わせて130tの重量にもなる。金型輸送の難しさを考えると、日本では中国以上に分割型になる」とみる。

このため入れ子も数多くなると予想する。「例えば3500tの金型は可動型1、固定型1、スライドコアだけ、7000tクラスでは十数個の入れ子構造になっている。実際には2tクラスの入れ子部品の加工が増えるのではないか」。

こうした入れ子の需要に対応するために「更新時期を迎えたものから、大型加工機の投資を検討したい」と話す。だだ、「日本でギガが広がっていくにしても、(その部品加工の量から)1社で請け負えることはない。協業することが大切になる」と話し、現在多くの金型メーカーとの交流を進めているという。

会社概要

  • 本社:三重県松阪市江陽町27
  • 電話:0598・29・6000
  • 代表者:代表取締役社長林裕氏
  • 創業:1959年
  • 従業員:69人
  • 事業内容:ダイカスト金型の設計製作など。

金型新聞 2024年9月10日

関連記事

5軸加工機の活用を推進する金型メーカーの工場長が語る ”工場長”に必要なものとは?【特集:工場長の条件】

時には経営者、時には教え諭す教育者—。工場長には多様な役割が必要だ。こうしたマルチタスクをこなすために、どのようなことを意識しながら、責務を果たしているのか。現役工場長に、工場長としての哲学を聞いた。 改善へ、尽きぬ探求…

明星金属が残業時間を減らすために徹底した2つのこと

金型の品質高めトライ減らす 明星金属工業が手掛けるのは、ボンネットやドアなど自動車ボディー部品のプレス金型。トライ&エラーを重ねて品質を高めていくため完成までの時間が予測しにくい。受注は新車開発の時期に集中するな…

オオイテック 拡大する需要に対応し、ハイテン材向け金型に特化【Innovation〜革新に挑む〜vol.5】

自動車の骨格部品のプレス金型を手掛けるオオイテック。特に高張力鋼板(ハイテン材)向け金型を得意とし、豊富な実績を持つ。軽量化ニーズによってハイテン材の需要が増加する中、生産性のさらなる向上を図り、ビジネスの拡大を狙う。M…

リョービ ギガキャスト試作始動

リョービは3月17日、菊川工場(静岡県菊川市)に導入した6500tのダイカストマシンを稼働させた。まずはギガキャスト向けの試作をメインに請け負い、砂鋳物から試作までを自動車メーカーらに提案する。金型工場も併設。当初は仕上…

【金型の底力】三嶋彫刻 車部品やマグネット製品の一貫生産で活路

成形の一貫生産で活路新工場で車部品やマグネット製品  三嶋彫刻は今から55年前、金型刻印のメーカーとして創業した。彫刻の精密加工技術を生かし、金型部品や金型、成形も手掛け、事業を伸ばした。しかし近年、日本の金型には強い向…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト