金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

27

新聞購読のお申込み

岐阜工業高校 ものづくり見本市を開催

小中学生を対象

キットで楽しく体験

岐阜工業高校(岐阜県羽島郡笠松町、058-387-4141)は8月11~12日、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で「ものづくり見本市」を開催する。

「振動でスケートする飛行機の製作」や「3D衣装のモデリング」、「ドローン操縦体験」、「ミニロボ操作体験」など12のテーマで、工業高校ならではのキットを使った楽しいものづくりを体験できる。

参加対象は小中学生(付き添い保護者は参加に対し1名)、時間は①11時~12時、②13時30分~14時30分、③15時~16時の3部制。事前申し込みが必要(先着30名)。申込はこちらから。

金型新聞 2021年8月10日

関連記事

JIMTOF2022 開催規模過去最大

来年11月8~13日開催 日本工作機械工業会と東京ビッグサイト(東京都江東区)はこのほど、2022年11月8~13日に開く「第31回日本工作機械見本市(JIMTOF2022)」の開催概要を発表した。 東京ビッグサイト全展…

井高らギガキャストイベントを開催 欧州の最新事例学ぶ

自動車メーカーら120人が参加 機械商社の井高(愛知県名古屋市)とコンサル企業のHakataInternational(神奈川県茅ケ崎市)は11月14日、愛知県名古屋市で、一体で大型部品を鋳造する「ギガキャスト」のイベン…

金型工業会中部支部 金型関連技術発表・特別講演会開催

金型のDX導入・推進事例  日本金型工業会中部支部は2月1日、「第39回金型関連技術発表・特別講演会」を開く。開催方式はWEB会議方式(Zoom使用)で申込締切は1月20日まで。問合せは電話052-937-0269。 今…

MACHICOCO 情報発信のSNS活用

町工場の放課後研究会  現場で職人から学べる技能講座や体験会、ものづくりラボなどを展開するMACHICOCO(大阪府東大阪市、06-6720-8735)は4月8日、「マチココ放課後研究会」を開き、情報発信の仕方などで悩む…

MF-TOKYO2023総集編

MF‐TOKYO2023(第7回プレス・板金・フォーミング展)が7月12~15日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、2万8219人が来場した。会場ではプレス機械や金型、周辺メーカーなどが最新の塑性加工技術を披露…

トピックス

関連サイト