金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

21

新聞購読のお申込み

【金型テクノラボ】オートフォームジャパン ロバスト性の高いシミュレーション技術

製品の開発サイクルが短くなる中、シミュレーション技術に注目が集まっている。不具合を事前に予測でき、部品や金型の短納期化やコスト削減を実現できるからだ。中でも、量産時のパラメータ変動を考慮したシミュレーション手法であるREM(ロバスト・エンジニアリング・モデル)は従来の手法に比べ、精度や信頼性が高い。REMを取り入れた「AutoForm REMパッケージ」について解説する。

量産時のばらつきを考慮

図① パレートチャート

REMは材料や条件のバラつきなど量産現場でのパラメータの変動を考慮したシミュレーション手法。従来の「シングル・シミュレーション」に比べ、シミュレーション精度や信頼性を向上させることができる。

このREMを取り入れたシミュレーションソフトウェアが「AutoForm REMパッケージ」だ。REMを実現するための複数のソフトウェアや、REMを理解しソフトウェアを使用可能にするトレーニング、そしてREMを実際の業務運用に乗せるための技術サポートを組み合わせたパッケージで提供する。単に考え方を示すだけでなく、顧客とともに実行し、一緒に結果に向かいながら顧客独自で実施できるまで支援する。

3つのコンセプトで信頼性を向上

「AutoForm REMパッケージ」は3つのコンセプトによって、シミュレーションの信頼度を大幅に向上させ、プレス部品やプレス金型の設計から製造にかかわるコスト削減、リードタイム削減を実現し、シミュレーションが生み出す価値を向上する。その3つというのが「パレートチャートによるエンジニアリング工数と現象の再現性」、「AutoForm正確度指標」、「デジタル・プロセス・ツイン」だ。

エンジニアリング工数と現象の再現性

成形シミュレーションは、バーチャル空間でのトライアウトのこと。実現象を再現するために必要な材料挙動やトライボロジーなどの物理モデルとともに金型形状やプレスマシンの動作を可能な限り再現する必要がある。

そのため、エンジニアリング工数と現象の再現性を見極め、影響度の高い因子と付加的な因子を区別して、より重要な因子に集中して正確性の確保を行うことが重要となる。パレートチャート【図1】を使うことで、シミュレーションで考慮されるべき要素を正確に決定することができる。

正確度指標による検証

考慮される要素に加え、入力情報も正確でなければ信頼性の高いシミュレーションは実現しない。「AutoForm正確度指標」【図2】は材料モデル・材料特性、トライボロジー、シミュレーション(計算)パラメータ、工程パラメータ、形状、金型動作、不具合判定基準が現実で再現できる設定値であるか(事後検証であれば、再現されているか)を確認し、シミュレーション設定の正確度を判定ができる。

さらに、材料や加工条件のばらつきを考慮することで、安定性が高くシミュレーションの再現性を高めることができる。

デジタルと現実の融合

どんなに正確なシミュレーションを行っても、それが現実のトライ工程で再現されないと、エンジニアリングの価値は減少することになる。シミュレーションで実際のトライアウトを正確に再現したデータをデジタルマスターとして現実のプロセスに反映し、正確に実際のトライアウトで再現する。材料、潤滑、加工条件、金型形状、金型動作、成形パネルの流入量といったものがすべて忠実に再現されているかを確認する「デジタル・プロセス・ツイン」によって、シミュレーションの信頼度を飛躍的に高めることができる。【図3】

「AutoForm REMパッケージ」は、「トライアウト回数を削減したい」「量産時の不具合に困っている」「シミュレーション精度を改善したい」といった困りごとや課題の解決に大きく貢献することができる。より詳細な技術的な解説やユーザー事例はホームページやブログにて紹介している(QRコードよりアクセス可能)。

オートフォームジャパン

  • 取締役副社長 鈴木  渉氏
  • 東京都港区東新橋2-3-17MOMENT SHIODOME 3階
  • TEL:03-6549-0881

記者の目

実際にものを作る前にデジタル空間で不具合などを予測できるシミュレーションは、これまで以上に効率の良い金型づくりを実現する技術の一つだ。高性能な工作機械や高精度な切削工具などと同様、すでに精度や信頼性の高いシミュレーションは金型企業にとって無くてはならないツールになっている(平)。

金型新聞 2021年10月10日

関連記事

Elimu It Support 業務棚卸を生成AIで負担軽減

膨大な情報収集・確認作業を短縮 自立支援型ITコンサルティングを手掛けるスタートアップ企業のElimu It Support(大阪市西淀川区、06・4400・0867)は中小製造業向けに業務棚卸、プロジェクト計画、ツール…

岡本工作機械製作所 全自動で研削加工

加工した後、機上で測定オプション2種発売  岡本工作機械製作所(群馬県安中市、027-385-5800)はこのほど、2種類のCNC研削盤用ソフトウェアを開発したと発表した。同社製研削盤にオプションとして搭載可能。全自動で…

AI搭載の形彫放電
三菱電機

35%の生産性向上を実現  三菱電機は昨年12月5日、AI技術で自動的に最適な制御ができる形彫放電加工機「SGシリーズ」を発売した。IoTを活用し、加工状態をリアルタイムで把握、分析することで、従来機に比べ、最大35%の…

オイレス工業 プレス型用カッター発売<br>トリムとスクラップカットを1工程に集約

オイレス工業 プレス型用カッター発売
トリムとスクラップカットを1工程に集約

 オイレス工業はこのほど、可動式のカッターユニット「オイレスコンパクトフローティングカッター」を発売した。カッターを可動させるための圧力源に特殊な粘性体を採用し、ユニットを小型化。金型に組み込んで使うことで、トリムとスク…

ミスミグループ本社「meviy」に新機能

ミスミグループ本社(東京都千代田区、03・6777・7800)はこのほど、オンライン機械部品調達サービス「meviy(メビー)」に「2D図面自動作成・ダウンロード機能」を新たに追加した。「Meviy」にアップロードした3…

トピックス

関連サイト