金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

FEBRUARY

02

新聞購読のお申込み

日本金型工業会天青会 会長に高野英治氏 成長速度を飛躍的に

高野氏を会長に選任

日本金型工業会東部支部天青会は5月6日、上野精養軒(東京都台東区)で第10回定時総会を開催した。任期満了に伴う役員改選で高野英治氏(タカノ社長)を新会長に選任した。任期は1年。副会長には前田誠之氏(サムテック専務)、鈴木將生氏(マルスン社長)、家田護氏(日本彫研工業社長)を選任した。

高野会長は今年度の事業スローガンに「つながりを創る」を掲げ、「コロナによって分断、希薄化してしまったつながりを再構築し、アフターコロナの成長速度を飛躍的なものとする」と述べた。工場見学や交流会などの実施を予定する。

総会では事業報告や収支予算など全6議案が承認された。

金型新聞 2022年6月9日

関連記事

【年頭所感】日本金型工業会西部支部支部長・山中 雅仁

顧客提供価値の拡大  「世の中にある最良のツールを活用し最善の顧客価値を創造せよ」と、米国留学時代、何度も指導を受けた記憶があり、ことあるごとにこの言葉を思い出すのですが、実践は簡単ではありません。  ポスト・コロナの不…

【年頭所感】岐阜県金型工業組合理事長・黒田 隆

「もの言う金型」業界  誰もが予想できない、「コロナ」というウィルスにより人間の活動が封じ込められ世界中が停滞、決め手が見つからない、抗いようもない波に流され、世の中は大きく変わらざるを得ない事態となっております。  私…

【年頭所感】日本金型工業会中部支部支部長・山田 徹志

柔軟さをもって変化  昨年の年明けには、この年がこのような事態になるとは考えてもおりませんでした。今、私たちは変革の真只中に立っています。いかなる業種においても、いかなる年齢層においても少なからず影響を受け変化せざるを得…

日本金型工業会西部支部 ウェブセミナーを開催

M&A、中小企業生き残り戦略 日本金型工業会西部支部(山中雅仁支部長・ヤマナカゴーキン社長)は2月18日、オンラインセミナーを開き、「M&Aとは何か~中小企業の生き残り戦略としての活用法~」をテーマに、池…

東北金型工業会 3つの分科会が発足

東北金型工業会(脇山高志会長・プラモール精工社長)はこのほど、新たに3つの分科会が発足。同工業会の活性化を目指し、工場見学やセミナーなどを通じ、会員同士の密な交流や情報交換、対外的なPR活動を行う。 分科会は工場見学交流…

トピックス

AD

AM金型の冷却効率を自動設計で最大化!サイクルタイム短縮・成型品の反り問...

応用技術株式会社が展開する製造業向けデジタル支援サービス「toDIM」は、Additive Manufacturing技術(以下、「AM」)を活用した金型製作において、オ... 続きを読む

関連サイト