金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MAY

18

新聞購読のお申込み

冨士ダイス 車載や半導体関連が好調 22年3月期

売上18.7%増の168億円

冨士ダイス(東京都大田区、03-3759-7181)の2022年3月期売上高は、18.4%増の168億7400万円だった。営業利益は11億1300万円。半導体関連の金型や、車載電池用金型、光学素子成型用金型などが好調だった。また、金型素材の販売も増加した。

製品別では、超硬製金型類の売上高が17%増の39億8400万円となった。半導体需要の拡大が続き、関連する金型や金型素材が好調に推移した。また、超硬製工具類は冷間フォーミングロール、押出金型、棒鋼・線材用ダイスの販売が増加し、10.7%増の43億4400万円だった。

金型素材などのその他の超硬製品では、自動車の電動化に伴いモータコア用や電池用の金型素材の販売が増加し、売上高は22.7%増の42億5600万円となった。超硬以外の製品では、引抜鋼管の販売や放電加工用銅タングステン電極、鋼製自動車部品用金型などが好調を維持し、売上高は24.4%増の42億8800万円となった。

23年3月期の見通しは、売上高が2.9%増の173億6000万円、営業利益が2.3%増の11億4000万円と予想した。前期に続き、半導体関連や自動車の電動化関連の金型や素材などの需要拡大を見込んでいる。

金型新聞 2022年7月1日

関連記事

黒田精工 モータコア金型の生産強化【金型の底力】

2025年までに2.5倍に 黒田精工は昨年12月、モータコア金型などを手掛ける長野工場(長野県池田町)を拡張した。新たに設立した工場棟には300t大型高速プレス機や磁石の樹脂固着システムなどを導入。電気自動車(EV)市場…

岡本工作機械製作所 ウェブショールームを開設

最新機を紹介、特販機の販売も 岡本工作機械製作所(群馬県安中市、027-385-5800)は、最新機の紹介や特販機の販売などを行う独自のウェブ展示会サイト「OKAMOTO WEB SHOWROOM」を開設している。研削に…

大東市でオープンファクトリー開催

明星金属工業のプレス金型工場を見学 大阪府大東市のものづくり企業など8社の事業を見学できる「だいとうおーぷんふぁくとりーこんたくと」(参加延べ人数1103人)が11月3日、開かれた。明星金属工業はプレス金型の工場見学会や…

共立精機 海外で先行してギガに挑む【特集:ギガキャストの現在地】

設計・解析ノウハウ中国で蓄積 ギガキャストで先行する中国でギガ向け金型を製作し、そのノウハウをベースに国内でのギガ関連の需要開拓を狙うのが共立精機だ。構想段階からの設計相談や解析などの技術サポートを提供する一方、国内では…

オオイテック 拡大する需要に対応し、ハイテン材向け金型に特化【Innovation〜革新に挑む〜vol.5】

自動車の骨格部品のプレス金型を手掛けるオオイテック。特に高張力鋼板(ハイテン材)向け金型を得意とし、豊富な実績を持つ。軽量化ニーズによってハイテン材の需要が増加する中、生産性のさらなる向上を図り、ビジネスの拡大を狙う。M…

トピックス

関連サイト