残留応力分析で良品担保 シリンダやエンジンブロックなどのダイカスト金型を手掛ける日本精機は、金属3Dプリンタによる大型の入れ子造形でコスト競争力向上と品質担保に向けた技術開発を進めている。昨年導入したパウダーベッド方式の…
日本コーティングセンター 愛知に新工場
大型プレス金型を開拓

日本コーティングセンター(神奈川県座間市、046-266-5800)はこのほど、愛知県岩倉市に新工場を設立した。投資額は約9億円。金型やホブカッター、ピニオンカッターなどの表面処理を手掛ける。半導体関連の機械部品や大型プレス金型などの市場を開拓する。
新工場「名古屋第1工場」の敷地面積は約9000平方メートル、建物面積は約1800平方メートル。西日本の主力工場として位置付け、受注の拡大に応じて増床も視野に入れる。これまで本社工場(神奈川県座間市)で手がけていた大型プレス部品用金型のPVDコーティングや、半導体関連の機械部品の被膜、DLC処理「スリックコートシリーズ」などを受注する。 同工場の設立に合わせて、既存の一宮工場(愛知県一宮市)の名称を「名古屋第2工場」に変更する。また、一宮工場は空いたスペースを使い、納期短縮を主な目的としたラインの整備に着手する。
金型新聞 2021年4月10日
関連記事
5G向け半導体装置がけん引金型は11.8%増の62億7500万円 TOWAの2020年4-12月期の連結売上高は、前年同期比10.2%増の207億1500万円だった。次世代通信規格5G関連製品などの需要拡大に伴う半導体メ…
モータコア金型生産2・5倍 黒田精工(川崎市幸区、044・555・3800)は、モータコアの生産体制増強のため、長野工場(長野県池田町)で第8工場と倉庫棟を新設した。工場及び倉庫面積は約2100㎡。約16億5000万円を…
リョービは3月17日、菊川工場(静岡県菊川市)に導入した6500tのダイカストマシンを稼働させた。まずはギガキャスト向けの試作をメインに請け負い、砂鋳物から試作までを自動車メーカーらに提案する。金型工場も併設。当初は仕上…
オンリーワンのヒントに出会う場に 「来場者が未来を切り拓く技術に出会える場にしたい」と話すのは、金型設備総合商社・植田機械の植田修平社長。来年1月28~29日にインテックス大阪で開催する工作機械総合展示会「UMモールド…