精密プレス金型やプレス加工を手掛ける寺方工作所(鳥取県北栄町、0858・36・4311)は、口から抜けるときにスッと滑るような口当たりのデザートスプーン(ステンレス製)を発売した。 底の曲面が緩やかで、楕円の半球状のスプ…
WinTool Japan 「WinTool」の新バージョン
新機能を追加

WinTool Japanはこのほど、工具管理システム「WinTool(ウィンツール)」の最新バージョン、2021・1をリリースした。
同社の「WinTool」は、切削工具やツーリングの情報の管理をベースに、機械加工業務プロセス全体を最適化するスイス発のソフトウェアだ。工具情報を統合するライブラリを軸に、必要な機能を選ぶことができるソフトウェアだ。
主な機能は、工具ライブラリ構築、NCフォルダ管理、工具在庫管理、機械加工準備業務管理の4つ。
工具ライブラリ構築では、切削工具とツールホルダの組合せを体系化して管理したり、工具リスト自動生成したりすることで、切削工具やツーリング等のデータを集中管理し、部門を跨る情報共有を促す。
NCフォルダ管理では、加工単位別にファイル・データを一元管理。自社加工ノウハウの蓄積が容易になる。
工具在庫管理では、発注点基準で自動的に購買要求データ生成し、設備別品目数量等容易に把握できるようになるほか、機械加工準備業務管理を用いることで、最適な工具の取付けをサポートする。
連携機能も備え、CAMやツールプリセッタ、製造管理ソフトなどと連携させることで工具管理の基幹システムとして運用することができる。
最新バージョンでは、シェイプジェネレータで生成した工具輪郭から簡易2Dの生成ができるほか、アセンブリ工具データのBOM(部品表)にアクセサリ品目を追加できるなどの新機能が追加されている。また、改訂管理機能強化が為されており、「ロック」、「アーカイブ」ステータスの工具データやNCフォルダを選択時、警告表示をポップアップするようになった。これにより、大事なデータに直接変更を加えてしまい、取り戻せなくなるという事故を未然に防ぐ。
金型新聞 2021年12月10日
関連記事
加工工程を標準化 C&Gシステムズはこのほど、5軸マシニングセンタ対応のCAD/CAM「キャムツール」の新版「V18・1」をリリースした。加工工程の標準化をサポートする機能を追加するなど、作業者の工数削減に貢献す…
作業実績の入力が不要に シー・アイ・エム総合研究所(東京都目黒区、03・5745・1181)はこのほど、作業実績などを自動で収集し、生産管理システムへ連携できるソリューション提案を開始。同社の工程管理システム「Dr.工程…
干渉防ぎ深部まで加工 倉敷機械(新潟県長岡市、0258-35-3040)はこのほど、5軸マシニングセンタ(MC)に横中ぐり盤の機能を搭載した新型工作機械「KTR‐1200」を発売した。航空機のエンジンケースや金型など複合…
タングステン含有で焼付き防止 レーザー溶接機やメンテナンスなどを手掛けるALPHA LASER ENGINEERING(愛知県一宮市、0586・52・7133)は高温溶融アルミダイカスト用溶接棒「ALW」(TIG・レーザ…
 
  
 

 
  
  
  
 
 
  
  
 