多様な成形品、技術を披露 エンドミルの製造工法やモーター関連の成形品も 金型展2022では、最新技術を駆使して作った金型や成形品が披露された。現在のトレンドとなっている持続可能な社会や電気自動車に関連する成形品など、様々…
AM技術の専門展示会「AM EXPO 名古屋」出展者募集
2024年6月26~28日、ポートメッセなごやで開催
AM(アディティブマニュファクチャリング)技術の専門展示会「AM EXPO 名古屋」(主催:日本AM協会)が2024年6月26~28日、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で初開催される。「インターモールド/金型展/金属プレス加工技術展名古屋」との同時開催。AM技術を活用した取り組みや最新技術・製品などが披露される。出展申込は2024年2月28日まで。
出展対象は積層造形技術、造形機器、造形受託サービス、装置、3Dプリンタやスキャナーなどの技術、3Dデータソリューション、材料(樹脂、セラミック、金属、複合・機能性)、部品メーカー、受託加工メーカー。
問合せはインターモールド振興会(06・6944・9911)まで。
金型新聞 2024年1月10日
関連記事
金型や加工技術44社が出展 大阪産業局は8月26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「金型技術展2022」を開く。金型メーカーや放電、表面処理、鏡面仕上げ、切削工具を手掛ける企業など44社が出展する。事前ウェブ申込制、入…
来年11月8~13日開催 日本工作機械工業会と東京ビッグサイト(東京都江東区)はこのほど、2022年11月8~13日に開く「第31回日本工作機械見本市(JIMTOF2022)」の開催概要を発表した。 東京ビッグサイト全展…
次世代のリーダー育成 日本金型工業会(山中雅仁会長・ヤマナカゴーキン社長)は10月18日、上野精養軒(東京都台東区)で「第3回金型アカデミー・シニア金型マスター・金型マスター認定式」を開催した。金型製造に10年以上携わっ…
金型メーカーの競争力強化に向けた積極姿勢は衰えることがない。今、新コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、インターモールドをはじめ様々な展示会・イベントが中止されているが、一方で、自動車の電動化や5G、IoT、働き方改革…