メカトロテックジャパンでは「キカイを探そう」をテーマに、197台の工作機械が展示される。リアルな工作機械関連の展示会としては2年ぶりの開催とあって、出展するメーカー各社は新技術を披露し、顧客の課題解決に努める。金型業界で…
金型技術展2022 8月26日、産創館で
金型や加工技術44社が出展
大阪産業局は8月26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「金型技術展2022」を開く。金型メーカーや放電、表面処理、鏡面仕上げ、切削工具を手掛ける企業など44社が出展する。事前ウェブ申込制、入場無料。
同展は金型メーカーと金型ユーザーとのマッチングの場をつくるのが目的。会場は大阪産業創造館の3、4階。新型コロナウイルス感染拡大対策として会場での密集を避けるため、
- 10時30分~12時
- 13時~14時30分
- 15時~16時30分
に開催し、各時間帯の来場定員を300人(計900人)に制限する。
参加する際は事前にウェブサイトから申込が必要。ユーザー登録1件につき参加できるのは1人まで。
出展企業44社は、
- アイユーキ技研
- 浅井金型
- 旭プレシジョン
- アスカカンパニー
- アスク
- アルファクト
- 宇内金属工業
- エイシンテクノ
- エス・ジー・ケイ
- NKGW
- エバーロイ商事
- オカノブラスト
- 衣川製作所
- CUBE
- ゲートジャパン
- 三共理化学
- サンコー技研
- 三琇ファインツール
- 三宮製作所
- 伸幸精密金型製作所
- ソマックス
- ダイネット
- DAIMEI ECS
- タカギエンジニアリング
- 千代田交易
- ティ・ディ・シー
- 豊里金属工業
- 中村超硬
- ナンゴー
- 日新産業
- 日清精工
- ハイテック和泉
- 畑ダイカスト工業
- 八田工業
- 樋口製作所
- ビゼン
- HILTOP
- 吹野金型製作所
- プロニクス
- 三木製作所
- ミスズ工業
- 山善金型
- ユニテック・ジャパン
金型新聞 2022年WEB限定
関連記事
出展各社の見所、小出会長(日本金型工業会)がレポート 新型コロナの感染が拡大し金型関連企業も県外への外出を自主規制する動きが広がる中、インターモールド2021では初の試みとして開催初日の4月14日、展示会場の様子を撮影…
ダイカスト関連技術が一堂に会する「2022日本ダイカスト会議・展示会(j-dec2022)」が11月10日から12日までの3日間、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される。主催は日本ダイカスト協会。展示会にはダイカストマ…
金属造形機の最新機もウェブで 最新の3Dプリンティングやアディティブマニファクチャリング(AM)関連技術が一堂に介する「TCT Japan2021」(主催JTBコミュニケーションデザイン/Rapid News Publ…
2022年 大阪・名古屋 インターモールド振興会(大阪市中央区、06-6944-9911)は、2022年の4月に大阪で、7月に名古屋で開催する金型加工技術の展示会・インターモールドの出展者を募集している。 申込の締切りは…