バンパーやグリルなどの自動車部品を中心に、家電製品、一般産業用品といった幅広い産業分野のプラスチック射出成形用金型を手掛ける明輝(神奈川県厚木市、046-224-2251)。同社は20年以上に渡ってMOLDINOの切削工…
ミスミグループ本社 24年3月期売上高1.5%減の3676億円
世界的な設備投資需要が低迷
ミスミグループ本社(東京都千代田区)の2024年3月期決算は、売上高が前年同期比1・5%減の3676億4900万円となった。製造業を中心にグローバルで設備投資需要が低迷し、減収。今期の売上高は過去最高となる6・9%増の3930億円と見通す。
金型部品事業は1・0%増の799億3200万円となった。為替効果に加え、アジア、欧州で自動車関連需要を獲得し、増収となった。FA事業は3・0%減の1182億1900万円。日本は前年並みに推移したが、中国を中心とした海外地域が低調だった。流通事業であるVONA事業は1・5%減の1694億9700万円だった。
地域別では、日本が0・9%減の1711億4100万円、中国は11・7%減の1965億700万円となった。為替効果、その他の地域では増収となったものの、中国需要の低迷が大きく影響し、国内外ともに総じて低調に推移した。
今期は下期からの本格的な市況回復を見込み、増収増益と予想する。事業別では金型部品事業が2・9%増の822億2800万円、FA事業が14・7%増の1356億円5000万円、VONA事業が3・3%増の1751億円2200万円とした。
金型新聞 2024年6月10日
関連記事
『お客様第一主義のものづくり』をモットーに、金型や金属部品など大型部品の平削から研磨まで一貫生産を確立。専門メーカーならではのVAやVE提案で最適なリードタイムやコストダウンを提案。年3000件以上のオーダーに応え、直近…
生産管理システムなどを手掛けるテクノア(岐阜県岐阜市、058-273-1445)は同社HP上で『オチを決めるのは君だ!第1回ものづくり大喜利グランプリ』を開催し、大賞、見ル野栄司賞、テクノア特別賞、優秀賞、SNS賞の受賞…
ドイツ企業と業務提携、ギガ金型の技術を学ぶ まだ日本国内では、ギガキャスト向けの金型を設計製作した金型メーカーはいない。そこで、ギガ向けの金型で先行する海外企業のノウハウを取り込み、参入を狙うのが小出製作所だ。7月にはド…
自動車生産減が影響で下期停滞 ニチダイの22年3月期決算は、売上高123億100万円(前年同期比13.7%増)、営業利益2億1700万円(前年同期は3億3900万円の赤字)となり、増収増益だった。 主力の冷間鍛造金型など…