台湾のTSMCとソニーによる新たな半導体工場の建設が進む熊本県菊陽町。その地で半導体製造装置や電動車、電子部品向けの需要拡大を狙うのが、金型部品や精密部品を手掛けるナカヤマ精密だ。今年1月にTSMCの工場の隣接地に「第2…
ムトウ 中国での金型立ち上げを支援するサービスを開始

プラスチック金型メーカーのムトウ(東京都江戸川区、03・3656・8651) は、 中国での金型の進捗確認やトライの立ち合いなど代行する、 「金型立ち上げ支援サービス」を開始した。コロナ禍で中国出張や現場への訪問が難しいことに加え、出張費を抑えたいというニーズに対応する。
同社が受注した金型に限らず、サポートが必要な現場に、現地子会社の日本人技術者が訪問し、要望に応じた支援を行う。例えば、金型の進捗確認、トライの立ち合い、それらに付随する業務の報告、入れ子の画像や動画を撮影しながら、打合せするなど、金型の立ち上げをサポートする。
対応する金型はプラスチック型がメインで、必要であれば中国全土で対応する。料金はサービス内容や地域によって異なる。
コロナ禍によって、中国に委託先工場がある日系ユーザーなどから「金型の立ち上げ業務だけでも手伝ってもらえないか」という声が増えてきたため、事業化した。将来的には、そこでサポートした金型のメンテナンスや新規の金型受注につなげたい考え。武藤嘉行社長は「金型に明るい日本人技術者がサポートするので、細かなことでも相談頂きたい」としている。
金型新聞 2023年2月10日
関連記事
松井製作所はプラスチック成形における周辺機器の開発などを手掛け、現場での課題を軸に切り口を広げ事業を進めるソリューションビジネスカンパニーだ。 「モールドコネクト」は金型にスマートショットカウンタを取り付けショット数とサ…
生産性向上やペーパーレス化 モノづくりのDX化が叫ばれて早数年、様々なデジタルサービスが開発されてきた。その中で、ひと際目を引いたのがプレス金型及びプレス加工を手掛ける久野金属工業(愛知県常滑市)とシステム開発のマイクロ…
勘や経験など属人化を解消 モータコア用スロットパンチや研削加工などを手掛けるフォーバンド(福岡県直方市)は見積作成や図面管理業務の効率化を図るため、テクノアが展開する『AI類似図面検索』を導入。簡単に類似図面の検索や図面…
J‐MAXの2023年3月期 第2四半期の決算(連結)は、タイにおける活動制限緩和に伴う内需拡大により生産・販売ともに前年同期を上回ったものの、中国では半導体不足・上海ロックダウンなどにより大幅に減少。日本でも依然、生産…


