金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

30

新聞購読のお申込み

5月の金型生産実績

前年同月比8.2%増の286億8,800万円
プレス型は8・4%増、プラ型は4・2%増
金型生産金額の推移
金型生産数量の推移

日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による平成27年5月の金型生産実績をまとめた。それによると数量は、前年同月比(増減比はいずれも前年同月比)16・5%減の4万6,769組、重量は6・7%増の1万1,422㌧、金額は8・2%増の286億8、800万円となった。

型別の生産実績は次のとおり

プレス型は数量3・2%減の8,968組、重量6・7%増の6,343㌧、金額8・4%増の104億5、500万円。鍛造型は数量7・4%減の10,617組、重量4・2%減の703㌧、金額6・4%増の23億2,900万円。鋳造型は数量2・4%減の368組、重量10・7%増の269㌧、金額1・1%増の4億8,000万円。ダイカスト型は数量18・3%増の680組、重量32・7%増の1,529㌧、金額20・8%増の37億7,500万円。
プラスチック型は数量8・6%増の3、212組、重量2・6%減の2,313㌧、金額4・2%増の101億5,300万円。ガラス型は数量15.1%減の1万5、964組、重量16.9%減の98㌧、金額11・7%減の2億300万円。ゴム型は数量93.0%増の1,106組、重量44・7%増の123㌧、金額40.8%増の7億1,400万円。粉末冶金型は数量2.3%減の5,854組、重量12・0%減の44㌧、金額3・4%減の5億7,900万円。

内製型は17.7%増の71億3,300万円

自家使用分(内製型)は数量が前年同月比3.5%増の6,250組、金額は前年同月比17.7%増の71億3、300万円となった。
プレス型=数量2、353組(同32.7%増)、金額23億8,200万円(39.9%増)。鍛造型=2,269組(8.4%減)、金額9億700万円(4.3%増)。鋳造型=数量30組(9・1%減)、金額1億900万円(6.8%減)、ダイカスト型=数量138組(1.5%増)、金額10億9、700万円(63.5%増)
プラスチック型=数量476組(6.3%減)、金額23億5,100万円(2.8%減)。ガラス型=数量(―)、金額=(-)。ゴム型=数量169組(122.4%増)、金額2億4,500万円(61・2%増)。粉末冶金型=数量815組(21.3%減)、金額4,200万円(22.2%減)。

金型新聞 平成27年(2015年)8月10日号

関連記事

2023年11月金型生産実績 前年同月比5.6%減の276億円

プレス用金型は4.3%減、プラ用金型は13.0%減 2023年11月の金型生産は、前年同月比5.6%減の276億円。前月は9カ月ぶりに前年を上回ったものの、11月は再び前年を下回った。前月比では0.6%の減少でほぼ横ばい…

金型7月生産実績 前年同月比3.5%増の304億2800万円

プレス用金型は2.5%増、プラ用金型は15.6%増 2022年7月の金型生産は、前年同月比3.5%増の304億2,800万円となった。前月比では4.7%増。数量は前年同月比12.8%減、前月比でも10.7%減の3万4,5…

新金型産業ビジョン<br>6つのテーマから金型業界の未来を考える

新金型産業ビジョン
6つのテーマから金型業界の未来を考える

逆境乗り越え、攻め 需要の国内回帰広がる  厳しい経営環境が続いてきた日本の金型業界。 しかし、 ここに来て円安によるユーザーの国内回帰や、一部で需給バランスが改善するなど、好転の兆しも見え始めた。 過酷な時期を乗り越え…

【金型生産実績】2020年12月 19.7%減の305億800万円

プレス型は25.1%減、プラ型は11.9%減 2020年12月の金型生産は、前年同月比19.7%減の305億800万円となった。前月比では1.6%増加した。数量は前年同月比0.8%の微増(前月比は6.9%増)で4万953…

高硬度材を切削<金型向けの工具、続々>

高硬度材を切削<金型向けの工具、続々>

新たな被膜や刃形 高硬度材を加工できる金型向けの切削工具の種類が豊富になっている。切削工具メーカーが昨年から、新たな被膜や刃形の高硬度材用の工具を相次いで発売。焼き入れ鋼をはじめ、超硬合金を直彫りできる工具も登場している…

トピックス

関連サイト