金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

21

新聞購読のお申込み

藤木孝弘専務に聞く 新中期計画のもう一つの目的 【ササヤマ challenge!Next50

「SAIMS247」の推進役、藤木孝弘専務はその目的の一つに「次の50年を担う人材の育成」があるという。自らの体験を振り返りつつ、思いを語ってもらった。

藤木孝弘(ふじき・たかひろ)
1984年笹山工作所(現ササヤマ)に入社、2000年北米TMC(後にSSHに社名変更)に出向。2017年ササヤマの専務取締役に就任。2019年に帰国、現在に至る。

金型の魅力をもっと社員に知って欲しい

SAIMS247のもう一つの狙いは社員に金型の魅力をもっと知ってもらうこと。目標に向かい全社で協力しワンチームで取り組む。その中で金型を作り上げる喜びや、技能が高まる嬉しさ、社会における金型の大切さを感じてもらいたい。

そう思うのは私が金型に魅了された一人だから。大きなきっかけは米国での経験でした。2000年、米国に拠点を立ち上げるも予定していたプロジェクトが頓挫。ゼロスタートでなんとか日系プレス部品メーカーと取引が始まった頃でした。

部品メーカーの技術者は米国人。こちらが仕事を貰っているのに立場が対等。パートナーとして認め、指摘してくれる。互いの経験やスキルを活かし一つのプロジェクトに取り組む。ともに目標を達成する魅力を知りました。

新規開拓にも励みました。知らない土地で苦い経験もしましたが、諦めずに取り組んでいると少しずつ道が開ける。そして自ら手掛けた金型が自動車の部品を生み出し世界中の人に喜んでもらえる。それを肌で感じワクワクしました。

「金型の魅力」は人それぞれですが、社員にもっと感じてもらいたい。その活動の一つとして数年前にスタートしたのが「スキルマップ」です。これは各部門で必要な能力を体系化したもので、社員それぞれが自らの能力レベルを把握できる。

自らの能力がSAIMS247における改善活動や、業績に貢献していることを理解する。そして次なる課題に挑んでもらう。そうしてスキルアップし、社員が協力し合い、金型そして仕事の魅力を感じてもらいたい。

会社の成長を支えるのは人。人の成長なくして企業も成長できません。その人の成長の原動力は「金型の魅力を知ること」。SAIMS247は金型の競争力を高める一方で次の50年を担う社員育成の取り組みでもあるのです。

金型新聞 2023年4月10日

関連記事

【鳥瞰蟻瞰】ニットー ・藤澤秀行社長 一般の人に広く知ってもらうこと必要

自社の強みを発信 広く知ってもらうことが、会社の成長につながる 「自動車や電機メーカーなどの企業(法人)がお客さんなのだから、自分たちの仕事を一般の人に知ってもらう必要はない」。私もこの会社に入社した当時はそう思っていま…

この人に聞く2016 <br>C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

この人に聞く2016
C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

開発やサポートを強化 金型業界を支え続ける存在に  金型用CAD/CAMメーカー、C&Gシステムズの業績が回復を続けている。グラフィックプロダクツとコンピュータエンジニアリングが合併してから6年間の年平均成長率が9%を超…

【金型応援隊】太陽テクニカ ダメ元でも相談を

一桁ミクロンの加工精度 「マシニングで出せない精度の穴加工は、是非任せてほしい」と語るのは、長年ジグボーラー加工やジグ研削加工に携わってきた、太陽テクニカの大畠正陽社長。同社は、航空・宇宙産業の部品から工作機械の主要精密…

久野功雄氏

【プレス型特集】
久野金属工業 久野 功雄専務に聞く
飽き性を夢中にさせたプレス金型の魅力

自動車を中心に高精度かつ複雑形状な部品の開発、金型製造、量産まで手掛ける久野金属工業。EVなど次世代自動車の部品を生産する一方、ITを活用した改善活動など社内改革も積極的に行っている。その改革を推進してきたのが入社19年…

【金型の底力】山善金型 様々な顧客ニーズに応えられる会社に

限界を作りたくない生産工程を見える化 「様々な顧客ニーズに応えられる会社にしたい」と話すのは、山善金型の山下和也社長。同社は精密なプラスチック金型を武器に、日用品から自動車部品、医療機器など幅広い顧客を獲得。モットーは『…

トピックス

AD

FARO 樹脂成型品や自動車シートの測定での3次元測定アームの活用と新製品Qua...

樹脂成型品の工程管理・不具合解析 樹脂成型品の工程管理や不具合解析の現場では、実際の製品や試作品と設計図との差異把握や、製品や金型の工程ごとの変化量把握、不具合解析や要因分... 続きを読む

関連サイト