プレス用金型は2.5%増、プラ用金型は15.6%増 2022年7月の金型生産は、前年同月比3.5%増の304億2,800万円となった。前月比では4.7%増。数量は前年同月比12.8%減、前月比でも10.7%減の3万4,5…
1月の金型生産実績
日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による平成26年1月の金型生産実績をまとめた。それによると数量は、前年同月比(増減比はいずれも前年同月比)20・1%増の5万2,821組、重量7・5%増の1万996㌧、金額3・9%増の265億1千3百万円となった。
型別の生産実績は次のとおり
プレス型は数量7.5%増の9、925組、重量8・2%増の6,455㌧、金額6・3%増の108億9,000万円。鍛造型は数量22・0%増の11,712組、重量40・4%増の764㌧、金額30・0%増の24億300万円。鋳造型は数量19・3%減の397組、重量29・8%減の200㌧、金額35・9%増の4億4、800万円。ダイカスト型は数量7・2%減の658組、重量3・2%減の1,171㌧、金額13・1%増の29億1,900万円。
プラスチック型は数量7・5%増の2、686組、重量9・2%増の2,170㌧、金額6・3%増の87億7,400万円。ガラス型は数量33.6%増の2万2,211組、重量0.0%の115㌧、金額8・4%減の2億2、800万円。ゴム型は数量12.8%減の498組、重量5.8%減の81㌧、金額0・5%増の4億2,300万円。粉末冶金型は数量11.5%増の4,734組、重量21・2%増の40㌧、金額10・0%増の4億2,800万円。
内製型は29.3%増の78億1,200万円
自家使用分(内製型)は数量が前年同月比22.6%増の6,994組、金額は前年同月比29.3%増の78億1,200万円となった。
プレス型=数量2、368組(同14.7%増)、金額34億6,800万円(69.2%増)。鍛造型=2,688組(33.3%増)、金額10億900万円(39.2%増)。鋳造型=数量55組(27・9%増)、金額1億1,800万円(38.8%増)。ダイカスト型=数量106組(7.0%減)、金額8億4,800万円(13・1%減)。
プラスチック型=数量506組(12.4%増)、金額21億5、500万円(6.9%増)。ガラス型=数量(―)、金額=(-)。ゴム型=数量76組(45・6%増)、金額1億5,800万円(4.6%増)。粉末冶金型=数量1,195組(26.6%増)、金額5,500万円(34.2%増)。
金型新聞 平成26年(2014年)4月16日号
関連記事
新たな被膜や刃形 高硬度材を加工できる金型向けの切削工具の種類が豊富になっている。切削工具メーカーが昨年から、新たな被膜や刃形の高硬度材用の工具を相次いで発売。焼き入れ鋼をはじめ、超硬合金を直彫りできる工具も登場している…
100年に一度の変革期と言われる自動車業界。それを語るときに欠かせないキーワードが「CASE」だ。「C=コネクテッド(つながる)」、「A=オートノマス(自動運転)」、「S=シェア(共有)」、「E=エレクトリック(電動化…
売上高を上方修正 自動車関連に復調気配 パンチ工業(東京都品川区、03-6893-8007)はこのほど、2022年3月期通期の売上高が前年比18・2%増の384億円になる見通しだと発表した。15.2%増を見込んでいた従来…