金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

10

新聞購読のお申込み

群馬県金型工業会 創立50周年記念式典を開催

より一層の発展を決意

授与を見届ける出席者

授与を見届ける出席者


羽鳥会長

羽鳥会長

 群馬県金型工業会(羽鳥基宏会長)は1月29日、太田ナウリゾートホテル(群馬県太田市)で創立50周年記念式典を開いた。会員企業や群馬県副知事の荻澤滋氏をはじめとする来賓など約80人が出席し、講演会や記念式典、功労者表彰などが行われた。

 同工業会は、1968年に荻原鉄工所(現・オギハラ)の創業者である荻原八郎氏が中心となって設立された。現在は、県内の金型メーカーや関連企業など68社で組織している。

 羽鳥会長は式辞で、「『群馬を世界の金型供給基地にしよう』を合言葉に今日まで活動を進めてきた」と50年を振り返った。また、「特に最近では『金型マイスター認定制度』など優秀な金型技術者の育成や技能伝承を目的とした取り組みを進めている。こうした事業を継続することで、今後も群馬の地から優れた金型が生産されていくと確信している。60年、70年に向かって一層まい進していく」と述べた。

 講演会では、SUBARU製造本部群馬製作所の福水良太副所長が「SUBARUの車体技術」をテーマに講演した。また、産業振興貢献正会員の29社に知事感謝状、永年功労正会員の5社と永年功労賛助会員9社に会長感謝状が贈られた。

 県知事感謝状は次の通り。
 オギハラ、鈴木機械、柳田鉄工所、オオイテック、新和工業、ハトリバンテック、大西ライト工業所、サンデンホールディングス、千代田製作所、ファベスト、矢島エンジニアリング、三起精工、三興製作所、岡島製作所、桑原製作所、榛名モールド、黒田製作所、清光金型、セキネ、蔵前産業、オリオン精工、長尾、スダテック、イッキス、木村鋳造所、進恵技研、長谷川ハガネ店、フナダ特殊鋼、サイテックス

金型新聞 平成30年(2018年)2月10日号

関連記事

浜松工業技術支援センター SUS系粉末で金型造形

静岡県工業技術研究所浜松工業技術支援センター(浜松市浜名区)は、ステンレス系粉末を用いたプラスチック用金型の造形技術を開発した。これまで3Dプリンタでの造形が難しいとされていたSUS420J2系金型材料に相当する粉末で残…

イスカルジャパン °90肩削りフェースミルを販売開始

高効率加工と高い経済性 イスカルジャパン(大阪府豊中市、06-6835-5471)はこのほど、90度肩削りフェースミル「NEODO(ネオドゥー)」の販売を開始した。高い剛性を持ち、高能率加工を可能にする一方、経済性も高め…

がんばれ!日本の金型産業特集<br>原田金型 原田 育寛 社長

がんばれ!日本の金型産業特集
原田金型 原田 育寛 社長

勝ち抜くため型種を変化 鏡面仕上げに独自のノウハウ  ガラス、ダイカスト、樹脂金型へと型種の幅を広げてきた原田金型。「変わった会社なんですよ」と原田育寛社長が話すように、自らを思いのままに変化させ、時代の流れに対応してき…

【金型の底力】カワマタ・テクノス 顧客深耕と成形事業を強化

顧客深耕と成形事業強化事業承継に未来図  ゴム金型の製造から成形まで手掛けるカワマタ・テクノスは事業承継を進めるため、事業改革に取り組んでいる。高い金型技術と成形を知る強みを活かし、既存顧客へのコンサルティング活動を強化…

ユケン工業<br>被膜前にディンプル加工

ユケン工業
被膜前にディンプル加工

樹脂型の離型性向上  ユケン工業(愛知県安城市、0566・73・2131)は、人気の樹脂成形型用被膜「Yコート BL」を施す前に金型への特殊ディンプル加工(深さ=2~3㎛)を行うことで離型性を大幅に向上する「Yコート B…

トピックス

関連サイト