金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

SEPTEMBER

04

新聞購読のお申込み

金型産業の羅針盤 「2018金型統計要覧」発刊

 金型産業と関連産業の統計データ、解説を1冊の本にまとめた「2018金型統計要覧」(A5版、280頁)がこのほど、経済産業統計協会から発刊された(写真)。

 第3版となる本書は、ますます充実した内容となり、金型産業の羅針盤になる。

 構成は、日本の金型産業の規模、事業所数、生産額など基礎データはもちろんのこと、金型の材料(工具鋼)・工作機械・切削工具から成形加工(プレス機械、射出成形機)、熱処理加工までの生産統計まで幅広く仔細に分析されている。

 さらに、金型の需要先である自動車、家電、二輪車、軸受など日本の主要産業の生産統計・解説や近年、拡大方向にある金型貿易にも言及している。

 統計データは更新するとともに、EV車に必要不可欠なリチウムイオン蓄電池や、国際情勢の変化等によるTPP11、ASEAN経済共同体(AEC)の統計を加え、「可能な限り金型産業や同産業を取り巻く最近の経済情勢が把握できるよう工夫した」(藤本敏樹氏)とする苦労の足跡が記されている。

 言うならば、この1冊を手元に置けば、日本の基幹産業のひとつ、金型産業の全容が一目で判り、ひいては日本のものづくり産業の現在と未来が分析できる。お問い合わせ先は、経済産業統計協会(東京都中央区銀座2-8-9、電話03・3561・2974)。

金型新聞 平成30年(2018年)10月10日号

関連記事

【検証】変わる金型基金 新たな船出<br>解散後、新制度に移行

【検証】変わる金型基金 新たな船出
解散後、新制度に移行

 今年11月をめどにいったん解散し、新制度への移行を進める日本金型工業厚生年金基金(上田勝弘会長)。なぜ制度移行なのか。加入者にどんな影響があるのか。基金の存在意義や、制度移行を連載企画で検証する。1回目は年金制度の仕組…

ジェービーエムエンジニアリング 積層専用CAMに条件パラメータを自動制御できる機能を追加

  高速・高精密積層加工を実現 ジェービーエムエンジニアリング(大阪府東大阪市、06-6744-7331)は積層専用CAM「ADDITIVE MASTER LUNA」に、新機能「リアルタイムプロセスコントール」を追加した…

伊藤製作所がテクニカルセンタを設立した理由【金型の底力】

順送り金型やプレス加工を手掛ける伊藤製作所は本社近くにテクニカルセンタを設立し、金型部門を集約することで、本社工場などにプレス機械を増設し、需要が高まっているプレス部品の増産体制を整える。さらに、CAEや3D形状測定機、…

三菱重工工作機械 マシンツールフェアを2月7・8日に開催

JIMTOF出品機を披露 三菱重工工作機械(滋賀県栗東市)は、2月7日(木)・8日(金)の2日間、同社本社工場で「マシンツールフェア」を開催する。 昨年11月に東京ビッグサイトで開催されたJIMTOF2018に出展し、注…

豊田・堤工場が稼働
オネストン

大物加工に特化  オネストン(名古屋市天白区、052-803-5811)の国内3工場目となる豊田・堤工場(住所:愛知県豊田市本町石根133‐1)が稼働した。新たに5面加工門形マシニングセンタを2台導入し、需要増加が見込ま…

トピックス

関連サイト