業界初φ550㎜の広い視野 JOHNAN(京都府宇治市)の子会社であるコムスキャンテクノ(横浜市港北区、045・349・0030)は業界初となる従来の約1・7倍の広範囲な撮影視野を実現した『パノラマスキャン』撮影方式(特…
大型ワイヤ放電発売
三菱電機
加工速度を66%向上

三菱電機は4月17日、大型金型向けのワイヤ放電加工機「MV4800R」を発売した。独自の制御や新電源の採用で、加工速度を従来比で66%向上させるなど、高い生産性を可能にした。
機械本体の熱変位を抑える独自技術「サーマルバスター」を標準装備し、高精度な加工を実現。自動結線動作も改良し、高板厚材料でも連続して長時間の運転ができる。電源制御を改良したことで、1回当りの加工速度を最大2割アップし、3回の加工では従来機に比べ66%向上させた。
制御装置「D—CUBES」も標準搭載。遠隔保守や稼働管理ができる「ⅰQCareRemote4U」に対応したほか、加工条件の検索時間を従来比で3割削減した。
外付けだった20㎏巻ワイヤ装置を内蔵するなど、従来機比で16%の省スペース化を図った一方、各軸の移動量はX×Y×Z=800×600×310㎜を確保した。なお、MVシリーズとして、大型部品加工向けの「MV4800S」も同時発売した。
金型しんぶん 2019年6月7日
関連記事
レンズ金型など微細加工に最適 切削工具の専門商社である山勝商会(大阪市西区、06-6532-5401)はマイクロ・ダイヤモンド社製の単結晶ダイヤモンド・マイクロエンドミルの「アキュボール エンドミル ABL(写真)」の…
繊維スリング+アイボルト 金型をクレーンで吊り上げるときフックやシャックルが接触して金型を傷つける—。そんな課題を解消するのが、ルッドリフティングジャパン(大阪市西区、06-6536-8817)が販売する独・ルッド社の吊…
レーザーで表面に微細なくぼみ 冷間圧造金型メーカーのニッシン・パーテクチュアル(埼玉県春日部市、中村稔社長)は、金型のパンチの寿命を向上させる表面改質技術を開発した。フェムト秒レーザー(1兆分の1秒)加工機でパンチ表面に…
生成AI、5Gの進展や、EV化による電子部品の増加により、半導体市場の継続成長が見込まれている。同時に半導体を熱・光・物理的衝撃などの外的要因から保護するための半導体封止に用いられる半導体封止金型の需要も増加傾向にある。…


