金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

04

新聞購読のお申込み

TECH BARを開催
MACHICOCO

 「町工場の技術をわかりやすく、もっと身近に。」を合言葉に、町工場のための情報発信サイトなどを手掛けるMACHICOCO(大阪府東大阪市)は工場の技術者やデザイナー、一般の人までモノづくりが好きな人が集まってアイデア、工法などを話し合う「TECH BAR」を開催している。

アイデアを語り形に

 10月19日に開かれた第3回目では、実際の工場をVRで体験したり、プラスチック成型の疑似体験を行うなど、普段知ることができない町工場の技術や雰囲気を体感した。集まった人の職業は金型メーカーや部品加工、特殊な歯車加工や金網製造、インダストリアルデザイナーなど様々な人々が集まり、互いの仕事や技術など交流を図った。

 MACHICOCO代表の戸屋加代氏は「気軽に来て、つながれるような会を目指している。今日はmonootoのサービスの中に工場の情報発信があり、VRで工場見学をしたいというニーズもあり、金型メーカーの津島さんと金網製造を手掛ける共和鋼業さんにご協力頂いたので、皆さんにも体験してもらい、ご意見を伺いたい」と、工場の動画や金型を知らない人でも分かりやすく金型の構造が分かるようにアクリル製の金型で成型体験を実施した。

 同社の事業は工場の情報発信や工場紹介(VR動画)などを行うmonootoやモノづくりベンチャーを支援するガレージ東大阪の運営、職人の技術とアイデアで生まれた商品の販売を行うGH storeなどを手掛けている。

金型しんぶん 2019年11月10日

関連記事

がんばれ!日本の金型産業特集  <br>エムアイ精巧 宮田 和久社長

がんばれ!日本の金型産業特集
エムアイ精巧 宮田 和久社長

目指すは金型総合メーカー 量産と切り離された開発部門  「とにかくやってみることが大事。ときには背水の陣で臨むくらいでないと新しいものは生まれない」と話すのは、金型開発からプレス加工までを手掛けるエムアイ精巧の宮田和久社…

武林製作所 「ITADAKI」ブランド

ボトルコースター発売 愛飲家やギフトに 歯ブラシのプラスチック金型を手掛ける武林製作所(大阪府八尾市、072・998・1207)は、自社ブランド「ITADAKI」のボトルコースターを発売した。富士山のフォルムや細かな花の…

インターモールド2022 4月20~23日にインテックス大阪で開催

最新の金型加工技術 第33回金型加工技術展「インターモールド2022」(主催:日本金型工業会)が4月20~23日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される。 インターモールドは国内最大の金型加工技術の総合展示会。一…

ボーラー・ウッデホルム 工具鋼8~20%値上げ
来年1月1日受注分から

 ボーラー・ウッデホルムは来年1月1日受注分から、代表的なプラスチック金型用鋼材「STAVAX」をはじめ、工具鋼全製品と切断加工費、配送運賃を値上げすると発表した。平均で8〜20%程度となる。  世界的なエネルギーコスト…

高硬度材用の工具発売<TOWA>

高硬度材用の工具発売<TOWA>

高速、高精度で低価格 半導体向けの超精密金型を手掛けるTOWA(京都市南区、075・692・0251)はこのほど、高硬度材を加工できるCBNエンドミルを発売した。培った金型加工のノウハウを生かし、従来に比べ高速・高精度加…

トピックス

関連サイト