射出成形機や押出成形機、各種金型に欠かせないもの、それは工業用ヒーターだ。バンドヒーターやマイクロシーズヒーター、カートリッジヒーターなど工業用ヒーターを手掛ける平和電機は長年培ってきたノウハウを活かし、顧客の課題解決に…
鳥羽工産 甦れ!往年の名車たち【金型の底力】
「コロナ禍で航空機など需要が落ち込み、試作車市場も変化している」と語ったのは鳥羽工産の傍島聖雄社長。同社は金型製作(プレスや射出成形)から量産(少ロット)まで一貫生産体制を強みに、これまで自動車の試作型や試作車の製作、航空機部品などを手掛けてきたが、時代の変化を感じ取った傍島社長は新市場の開拓に踏み切った。

今年で創立65年を迎える同社は航空機向けの治工具製造から得た鋳造技術を活かし、自動車の試作や開発に特化した金型から部品製作、レーザー加工、車体組立まで行う。プレス機(加圧力2000㌧)、射出成形機(型締め力3000㌧)の大型設備や3Dスキャナなども保有し、様々な自動車メーカーの試作車を手掛けてきたが、近年は「試作車作りもシミュレーションが主流となり、試作開発案件も減少している」と傍島社長。市況の変化は製造現場のモチベーション低下にもなり、何か新しい市場はないかと模索していた。
目を付けたのが旧車の部品のリバースエンジニアリング。昨今、旧車ブームで、金型や部品製作など一貫生産体制の強みを活かせると、大橋潔専務と社内プロジェクト(選抜チーム)を立ち上げ市場調査を開始する。最初に手掛けたのはフェアレディZ(日産)のS30のフェンダー部品だ。

だが、図面もなく当時の部品を蘇らせるのは簡単ではない。「やり始めると現代の車は1部品で構成されているが、当時の車は複数の部品で構成されていることが分かった」と大橋専務。そうしていると、トヨタ自動車のトヨタスポーツ800(通称ヨタハチ)のオーナーと出会い、ホイールキャップのリバースエンジニアリングに挑戦する。「作っても何かが違う。オーナーの方に指摘してもらい、前期型・後期型で形が異なることが分かり、改良を加えた」と培った金型や部品製作のノウハウを活かし、見事にホイールキャップ復活に成功。展示会にも出展し、旧車のレストア需要に応える。傍島社長は「まだ需要は少ないが、秘密の案件も動き出している。当社ではボデー部品(インナー・アウター)はもちろん、内装部品以外なら何でも作れることを強みにしたい」。現在、自動車のアフターマーケット市場は20兆円とされ、今後も成長すると言われる。「旧車の部品作りは当社の技術を網羅したもので、現場のモチベーション向上やブランディングに活用したい」とし、インスタグラムに『鳥羽部品商会』を立ち上げ、将来は事業化も見据える。

傍島社長が考えるのは自動車試作、航空機部品に次ぐ第3の柱の構築だ。豊富な技術、設備を活かし、旧車のリバースエンジニアリングほか、様々な企業の研究開発支援も行っている。そこで『顧客ニーズに応じた金型提案』を掲げ、型の材質や納期、ショット数、型不要など分かりやすく体系化することで、型費を抑えたい、またはショット数を増やしたいなど様々なニーズに対応し、顧客も安心して製作依頼ができる。「量や質に応じた型提案を武器に、鉄道や建機など顧客開拓につなげたい」と傍島社長。自動車業界はEV化やデジタル化で変化の真っ只中にあるが、チャンスも広がっている。金型から部品生産まで一貫生産体制で得た経験と技術を活かし、新市場の開拓は始まったばかりだ。

会社の自己評価シート

会社概要
- 本社: 岐阜県可児市姫ケ丘市4-1-5
- 電話: 0574・60・1500
- 代表者: 傍島聖雄社長
- 創立: 1958年
- 従業員: 308人
- 事業内容:自動車や航空機部品の金型設計・開発・製作、試作車、旧車部品のリバースエンジニアリング。
金型新聞 2023年7月10日
関連記事
今年、日本法人設立50周年を迎えたマーポス(東京都大田区、03 -3772-7011)。精密計測機器を手掛け、特に金型分野ではタッチプローブやレーザーによる工具やワークの計測などで、日本の金型づくりを支えてきた。近年は…
技術提案力磨き、生産効率高める 信頼されるパートナーに いなみ・たかし1968年生まれ、大阪府四条畷市出身。86年太成高校(現太成学院大学高校)卒、赤松合金工具に入社。2006年営業技術部長、19年総括本部長、20年12…
ミスミグループ本社(東京都文京区、03- 5805-7050)はこのほど、オンライン機械部品調達サービス「meviy(メビィー)」の新機能をトヨタ自動車と共同で開発した。3DCAD上で設定した部品の穴情報を「meviy」…
超硬工具や各種超硬素材の製造販売を手掛ける瑞穂工業(大阪市西淀川区、06・6471・4721)は4月、大澤史和氏が代表取締役社長に就任し、新たな船出を迎えた。同社は1944年創業以来、超硬工具や金型の製造に携わり、独自の…


