金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

17

新聞購読のお申込み

野宮産業 ブラシで金型メンテナンス【金型応援隊】

野宮産業は、工業用ブラシやブラシを使った自動機・洗浄機などを設計・製作するメーカー。顧客の要望に応じて作るオーダーメイド製作に強みを持つ。

同社の「金型清掃用ブラシ」は金型専用の毛材を使用しており、高温状態の金型を清掃できるのが特長。離型剤など付着物や汚れを除去できる(耐熱温度250℃)。

金型清掃用ブラシ(ハンドルタイプ)

同製品は掃除機に取り付けて使用するタイプの他、ハンドルタイプでは力が要る細かい箇所、パイプ筆タイプは狭い部分を掃除できる。

また、金型の穴などの内部面バリ取りや研磨作業で使えるブラシとして、砥粒入りナイロンブラシの他、ステンレス・真鍮(しんちゅう)といった金属が毛材のブラシなど幅広いラインナップを揃える。「毛の部分を長くしてほしい、もっと長いブラシを作ってほしいなどオーダーメイドも可能」(持田英男営業部長)。

野宮悠介社長

会社概要

  • 本社:大阪市西区九条3—8—25
  • 電話:06・6582・1536
  • 代表取締役:野宮悠介氏
  • 事業内容:工業用ブラシの設計製作、ブラッシング自動機の設計製作
  • 従業員:18人
  • 創業:1940年

金型新聞 2024年1月10日

関連記事

ワールド工業 フェイスシールドを宝塚市内の病院などに寄贈

病院や鹿屋市に寄贈  プラスチックやダイカストの金型を手掛けるワールド工業(兵庫県宝塚市、0797・76・6473)はこのほど、本社のある宝塚市の宝塚第一病院などにフェイスシールドやアイシールドを寄贈した。  新型コロナ…

小出製作所 大型化へ対応し、持続可能な企業体目指す【Innovation〜革新に挑む〜vol.4】

自動車の電動化によって、手掛ける金型が変化している金型メーカーは少なくない。ダイカスト金型メーカーの小出製作所(静岡県磐田市、0538・37・1147)もその1社。これまで主力だったエンジン関連の需要が減り、モータやバッ…

愛知溶業 蒸気タービンの溶接補修で技術連携、米社とMOU締結

『金型にやさしい溶接修理』を掲げ、金型のリユース、長寿命化を推進する愛知溶業(愛知県一宮市、0586・75・3112)は重工業向けレーザー溶接を手掛ける米国Phoenix Laser Solutions社(以下フェニック…

山口製作所 アモルファス箔のモータコアの量産に挑む【特集:自動車金型の未来】

特殊な型内積層技術を開発 電動車を始め次世代車で採用が増えるモータ。脱炭素の観点からも、その効率化は欠かせない。その一つとして注目を集めるのが、磁気特性の高いアモルファス箔を採用したモータコア。金型からプレスまで一貫して…

アッサブジャパン 真空焼入れ炉導入し短納期対応を強化

アッサブジャパン(東京千代田区、03-5226-3781)はこのほど、袋井事業所に真空焼入れ炉を導入した。焼入れまで内製化することで、短納期対応を強化する。合わせて「スタバックス」の焼入れプレートの出荷も開始した。 袋井…

トピックス

関連サイト