自動車やオートバイ用エンジンなどの金型を手掛けるフジは、金属積層造形(AM)と5軸複合加工ができるDMG森精機の「LASERTEC65 DED hybrid」を2022年6月に導入した。国内で約10台しか導入されていない…
ユニオン精機 直彫り化でリードタイム短縮、進化し続ける企業目指す【Innovation〜革新に挑む〜vol.6】
ダイカスト金型を中心としたアルミニウム鋳造用金型専業メーカーのユニオン精機(兵庫県加古川市、079・425・0765)。型締力1000t以上の大物金型を得意とし、二輪・四輪車や汎用エンジンなどのアルミニウム鋳造部品に対応する。短納期化が進む中、5軸マシニングセンタ(MC)を導入し、金型加工の直彫り化によるリードタイム短縮に挑む同社を取材した。
外販ビジネス拡大に注力
同社は1975年に川崎重工業の100%出資により設立された。81年に現在の加古川工場内に移転。2021年には川崎重工業が二輪車やオフロード四輪車および汎用エンジンなどを手掛ける「モータサイクル&エンジン事業」を分社化したことでカワサキモータースの子会社となった。
現在手掛けるのは、ダイカスト金型が8~9割を占める。その他、LP(低圧鋳造)金型やGD(重力鋳造)金型も製造する。対応するサイズは型締力350~2250tと幅広く、特に1000t以上の大物金型を得意としている。
内製型では二輪車や汎用エンジンのクランクケース、ヘッドシリンダーなどの金型、外販型では四輪車向けを中心にコンバータハウジングなどの大物部品から、トランスミッションなどに使用される精密部品まで幅広い金型を手掛ける。最近ではバッテリーケースなどの電気自動車(EV)関連部品も増えているという。
特に近年は外販に注力しており、得意とする大物金型を中心に新規開拓を進めている。「内製ビジネスはグループの発展とともに伸びていくが、当社として成長していくためには外販ビジネスの拡大が欠かせない」(山本正信社長)。30年には外販ビジネスの売上高を現状の1.5倍に引き上げる目標を掲げている。
強みは高い金型完成度と納期対応力
同社の強みは高い金型完成度。納品後の金型トラブルが少なく、顧客からの評価も高いという。「当社では『一発合格』を目指している。特に更新型では高い合格率を誇り、ある顧客では80%を超えている」(山本社長)。
この強みを支えるのが、生産技術力だ。長年に渡り蓄積されたデータや、熟練技術者の経験やノウハウをもとに、想定される不具合を事前に予測し、手戻りの少ない金型づくりを実現している。「縮みなど全体の傾向をみながら、過去のデータや経験をもとに公差幅の偏りなどを調整する。新規であっても過去の類似型を参考に金型設計を行っている」(技術部の松下健一部長)。
もう一つの強みが納期対応力。金型に対する短納期の要求は年々高まっており、「2250tの金型では、これまで4ヶ月ほどの納期だったが、現在は3ヶ月を切るようになっている」(松下部長)。同社ではこうした要望に応えるため、金型加工のリードタイム短縮に取り組んでいる。
直彫り化に取り組む
特に注力するのが、直(じか)彫り化。「切削加工は放電加工に比べ、加工時間が短く、電極を製作する必要がない。直彫り化を進めることでリードタイムの大幅な短縮につながる」(松下部長)。10年ほど前から放電加工から切削加工への工法置換に取り組んでいる。
この直彫り化を支えるのがMOLDINOの工具だ。幅3㎜、深さ40㎜の油溝加工では、深彫り加工用エンドミル「エポックターボミル」を使用し、放電加工から切削加工への置き換えを実現。放電加工とそれに伴う電極加工を減らすことができ、リードタイムが大幅に短縮したという。現在、さらなる深彫りにも挑戦しており、MOLDINOの特殊工具を用いて、深さ45㎜の溝加工に取り組んでいる。
穴あけ加工でもMOLDINOの工具を用いる。押出ピン穴の加工では、「超硬OHノンステップボーラー」を使用し、ワイヤ放電加工で30分かかっていた加工を数分に短縮。また、焼き入れ後の加工では、MOLDINOの高硬度鋼加工に適した「THコーティングシリーズ」を施した工具を活用している。
「形状によって放電加工が必要なものもあるが、なるべく切削加工で完結させるように取り組みを進めている」(山本社長)。以前に比べ、放電加工は大きく減少し、これまで外注していた電極製作は全て内製で賄えるようになったという。
5軸加工でさらなる効率化
20年には5軸MCを導入。割出5軸によって段取り工程を削減し、休日夜間稼働を実現している。23年には2台目を導入し、さらなる生産性の向上に取り組む。「汎用エンジンの金型では加工にかかるリードタイムを45日から30日に短縮することを目指している」(松下部長)。
MOLDINOからは工具だけでなく、工具の使い方や加工プログラムの作成方法などの技術的なサポートの提供も受けている。5軸MC導入時にも機械の選定から治具、CAMの作り込みまでトータルでの加工アドバイスを受けた。「加工課題の相談ができ、助かっている」(松下部長)。
今後は同時5軸加工にも取り組む考え。5軸加工で大幅な加工能率の向上が期待できるMOLDINOの異形工具シリーズ「GALLEA(ガレア)」の導入も検討する。また、焼き入れ前の加工の高能率化やさらなるリードタイム短縮に向けた取り組みも進めていく。「『技術革新』をテーマに、今後も進化し続ける金型専業メーカーでありたい」(山本社長)。
会社概要
- 本社: 兵庫県加古川市平岡町山之上170
- 電話:079・425・0765
- 代表者:山本正信社長
- 創業:1975年
- 従業員: 75人
- 事業内容:アルミニウム鋳造用金型の設計、製作、補修、販売など
金型新聞 2024年2月10日
関連記事
デジタルマーケティングで見込客を獲得 近年は国内の金型市場が縮小しており、いかに新規開拓を行うかが大きな課題となっており、効率良く営業活動を展開するための仕組みやシステムの構築も求められる。年間の新規引き合い件数500件…
ギア部品など高難度な加工にも対応 プレス用金型メーカーのサイベックコーポレーションは金属成形加工シミュレーションを活用し、設計や見積もりにかかる時間の短縮を実現した。EV関連など高難度部品への対応を進めている。 同社は冷…
バンパーやグリルなどの自動車部品を中心に、家電製品、一般産業用品といった幅広い産業分野のプラスチック射出成形用金型を手掛ける明輝(神奈川県厚木市、046-224-2251)。同社は20年以上に渡ってMOLDINOの切削工…
特集 次世代車で変わる駆動部品の金型鋳造に独自の新工法 次世代自動車の技術は電動化に限らない。注目されるのがエンジンの進化だ。燃費性能を追求する新型エンジン「スカイアクティブ」。多くの自動車メーカーが電動化に力を入れる…