金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

SEPTEMBER

16

新聞購読のお申込み

テラスレーザー 大阪工場に生産を集約

生産性向上し、製品開発加速

金型補修用レーザー溶接機などを手掛けるテラスレーザー(大阪市生野区、06・6755・7798)は7月から、レーザー溶接機の生産を静岡事業所(静岡市駿河区)から大阪工場(大阪市東成区)に移管する。大阪工場に生産や研究開発、サービスを集約し、生産性の向上、開発・サービス体制の強化を図る。

同社はこれまで、静岡事業所でレーザー溶接機、大阪工場で放電被覆肉盛装置を生産していた。「大阪工場に生産を集約することで、在庫管理や物流問題などのロスをなくし、生産効率のさらなる向上が期待できる」(広報担当の稲葉えい氏)。

大阪工場
ハイブリッドレーザーマーカー

静岡事業所でのサービスも大阪工場に移管する。今後、大阪工場では生産の他、研究開発、サービスを手掛けていく。一方、静岡事業所は営業拠点として機能させる。ショールームなども活用し、顧客サービスをさらに拡充していく考え。

生産拠点の一元化に伴い、新製品の開発を加速させていく考え。6月にはレーザーマーカーとクリーナーを一体化させた「ハイブリッドレーザーマーカー」を発売。さらに今後、ハンディタイプのファイバーレーザー溶接機や、1500Wのファイバーレーザー溶接機などの新製品も市場投入していく計画。将来的にはオーダーメイド型商品の展開など、システムインテグレーターへの展開も検討している。

金型新聞 2024年6月10日

関連記事

ニチダイ 24年度3月期連結売上高

金型の売上高7・7%増 ニチダイ(京都府京田辺市、0774・62・3481)の2024年3月期の金型事業の売上高は、前年同期比7・7%増の51億1000万円だった。国内の主力ユーザー向けや海外向けが増加した。 精密部品事…

放電精密加工研究所 大和事業所で自社展

サーボプレスや工場公開 放電精密加工研究所(横浜市港北区、045・277・0330)は9月22日、大和事業所(神奈川県大和市)でプライベートショーを開いた。プレス加工機やプレス部品の量産、金型などを手掛ける産業機械事業部…

エムディー精密 「高精度」「精密加工」を追求し、さらなる高難度加工に挑む

車載用コネクタやモータコアなどのプレス加工品の金型から試作、量産までを手掛けるエムディー精密(茨城県高萩市、0293-23-8255)。創業以来、「高精度」「精密加工」を追求し、加工技術力を高めてきた。2018年からは積…

キヤノンモールド 工数削減し、生産能力向上【Innovation〜革新に挑む〜vol.8】

金型の付加価値を追求 キヤノングループで500人の従業員を抱える国内最大手のプラスチック用金型メーカー、キヤノンモールド。茨城県内に2つの生産拠点を構え、キヤノン製品向けの金型の他、自動車部品や医療機器など幅広い分野の金…

ムトー精工 新工場向け用地を落札 電動車部品を増産

ムトー精工はこのほど、岐阜県各務原市の本社工場の近くに新工場向けの用地を落札したと発表した。増加する電動車向けの受注増加に対応する。工場の着工や規模などは今後詰める。 岐阜県各務原市が進めている工業団地の用地2万2724…

トピックス

関連サイト