金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

24

新聞購読のお申込み

JFEスチール ギガキャストに対抗、大型部品統合する冷間プレス

従来11部品だったリアメンバを3部品に削減

JFEスチールはこのほど、1470MPa級の超高張力鋼板(超ハイテン材)で自動車の大型部品を統合する冷間プレス技術を開発した。新技術の適用対象部品は、後面衝突から車体保護を担う「リアメンバ」。リアメンバのサイズは長さ1600㎜、幅1400㎜、深さ140㎜で、トヨタ自動車「カムリ」をベースに開発した。

新技術を適用したリアメンバ

従来のリアメンバは11部品(左右サイドメンバ4部品ずつ、クロスメンバ3部品)で構成されていたが、開発した技術を活用することで、3部品(左右サイドメンバ1部品ずつ、クロスメンバ1部品)へ削減。自動車製造時の生産性向上やコスト削減に貢献する。

開発に携わった揚場遼主査研究員は「後面衝突から車体を保護する性能を満たすため、サイドメンバの前部分は分厚い板材、後ろ部分は少し薄い板材を使用し、強度差を持たせた状態での部品統合に成功した」と話した。また、「今回対象としたリアメンバなどの複雑な形状部品は、冷間プレスによる成形が難しく、980MPa材の導入が限度だった。従来と比較し、難易度が高い1470MPa材での技術確立は大きな進化であり、最大のPRポイントだ」。

1470Mpa超ハイテンの冷間プレスは、成形時の「寸法精度」や「破断」が課題となる。超ハイテン材は降伏点が高く、プレス時に製品内部の応力によるスプリングバックが大きくなる。そのため、成形時に狙った寸法精度にすることが難しい。

「通常は最終工程でスプリングバック量を見込み、金型を作り込む。しかし、超ハイテン材は、最終工程での応力が高くなるため、前工程で金型構造を最適化し、最終工程で発生する応力を相殺する技術などを活用し、狙った寸法精度を実現した」(揚場主査研究員)。成形時の「破断」は割れが発生する部位へ材料供給できるような金型構造にすることで対応した。

ギガキャストなどの他工法と比較した新技術の利点は、適切な範囲での統合を活かした柔軟性。ギガキャストやホットスタンプで大量の部品を統合することはメリットがある一方でデメリットも多く、物流コスト上昇や、部品損傷時の修繕が広範囲に及ぶなどの課題がある。

「冷間プレスによる適切な範囲での部品統合は、可搬性の確保やリペアの負担軽減が可能だ。大量の部品を1つにすることは性能面の低下も危惧されるが、適切な範囲で柔軟に導入できるため、性能とコストのバランスに優れた提案ができる」(揚場主査研究員)。

今後について揚場主査研究員は「現状はコスト削減の具体的な数値化ができていないため、顧客と共に具体的なコスト削減の算出を進める。外部の調査機関も利用し、ホットスタンプなどの他工法と比較したコストメリットを算出し導入メリットを周知していきたい」。

金型しんぶん2025年8月10日号 

関連記事

C&Gシステムズ  エクセスハイブリッドⅡ新版を発売

ミスミ部品発注しやすく C&Gシステムズはこのほど、CAD/CAMシステム「エクセスハイブリッドⅡ」の新版「V7.1」の発売を開始した。ミスミ部品をワンクリックで発注できるようにするなど、28項目の新機能を追加し…

シンクビジョン<br>管理システムの新バージョン

シンクビジョン
管理システムの新バージョン

 シンクビジョン(静岡県浜松市、053・437・5691)はこのほど、生産管理システム「cycleon(サイクロン)」の新バージョンを発売した。見やすい画面配置や操作性の強化など、現場の作業者の使いやすさを追求した。  …

ワンパスでミリ単位の加工が可能な研削技術【金型テクノラボ】

精密金型の製造では、エンドミルでの切削やワイヤー放電加工の後に成型研削を行うのが一般的。しかし、研削量が少なく加工に時間がかかるのが課題だった。本稿では、ワンパスでミリ単位の材料除去を可能とする「クリープフィード研削技術…

【ウェブ限定】最新AM機の受注開始―DMG森精機

【ウェブ限定】最新AM機の受注開始―DMG森精機

SLM式で小物を造形 子会社REALIZER社とコラボ  DMG森精機はこのほど、積層造形技術のセレクティブレーザメルティング方式(以下、SLM)を用いたLASERTEC30SLMの受注を始めている。同製品は今年2月に子…

中日金型 教育ツール『マナガタ』を発売

金型の内部を見える化 プラスチックやダイカストなど金型を手掛ける中日金型(愛知県春日井市、0568・27・6388)は従来、見えない金型の内部構造を見える化し、体験学習を可能にした教育ツール『マナガタ』を発売。アクリル材…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト