金型メンテの連携事例 レーザー溶接・金型補修機器メーカーのテラスレーザー(静岡市駿河区、054-270-7798)は4月6日、洗浄機メーカーのソマックス(大阪市東成区)と、切削研磨用工具の卸販売を行うクレステック(東京都…
【金型応援隊】極東技研工業 スタイリッシュな工場作る
スタイリッシュな工場作る


「実際に海外まで赴き、自身で目利きをして選んでいます」と語るのは、極東技研工業の西出力社長。同社は、フランス製の回転型アイボルト「コディプロ」などの吊具をはじめ、様々な海外製品を輸入、販売している。
コディプロは、安全性や操作性、耐久性を兼ね備えつつ、デザインにもこだわった世界品質の吊具だ。EU統一規格であるEN企画に合格しており、使用荷重の1・5倍の荷重で2万回耐久試験に合格。耐久性に優れており、現場での金型機械などの重量物の横吊、反転作業を安全かつ便利に行うことができる。
「安心安全な性能は、吊具であれば当たり前。その上で、『スタイリッシュ』という付加価値を上乗せすることで、働いていて楽しい工場を実現してもらいたい」(西出力社長)。
- 本社 : 大阪府岸和田市上松町3‐6‐41
- 電話 : 072-427-2190
- 代表者 : 西出力社長
- 事業内容: 外国貿易(輸出、輸入、三国間)仲介貿易
- 従業員 : 6人
- 設立 : 1980年
金型新聞 2021年6月10日
関連記事
ギガキャストへの対応を進めているダイカスト金型メーカーの小出製作所。ギガだけに限らず、近年は左右対称の部品を一つの金型で成形する「セット取り」なども大型化を加速させているという。しかも「大型化しても精度は高く、生産性も高…
キヤノン製品の基幹部品の樹脂金型を手掛けるキヤノンモールドの阿見事業所(茨城県阿見町、029・889・1110)。年間約180型の生産能力を持ち、類似形状の金型が多いことから、様々な工程で自動化を進めてきた。その取り組み…
半導体の需要拡大受け超硬金型が好調 冨士ダイスの2021年4‐12月期連結決算は、売上高が125億5400万円(前年同期比22.7%増)、当期純利益が8億1900万円(前年同期比244.9%増)と増収増益となった。 超硬…
放電加工周辺機器の販売やプレス金型製造などを手掛けるイースタン技研(神奈川県大和市、046-269-9911)会長の河西正彦(かわにし・まさひこ)氏が8月19日午後3時47分、死去した。79歳。東京都出身。通夜・告別式は…