アプリで製品情報取得 取説無しで管理可能 金型や建築の資材など様々な現場の吊り具として使われるコディプロ社(ルクセンブルク)の回転型アイボルト。より安心・安全な現場作りに貢献する新しいアプリケーションとして追求システム…
三豊機工 ダイスケース分割
実用新案、ランニングコストを削減
冷間圧造工具メーカーの三豊機工(愛知県春日井市、0568-81-4111)は、ダイスケースをセパレートタイプにすることで実用新案を取得した。分割したケースをネジでつなぎ合わせることで、一体物と同等のケースができ上がる。
例えば、全長700㎜であれば、500㎜と200㎜のケースを組み合わせる。650㎜が必要であれば、500㎜のパーツはそのまま流用し、150㎜のパーツを組み合わせればいいので、大幅なコストダウンにつながる。
セパレートタイプなので、劣化した部分のみを交換することで経済的に工具を再生することができる。特に大物はダイスケースの価格が非常に高くなるので大幅なコストダウンが期待できる。任意の長さのケースの設計・製作が容易になるだけでなく、複数ケースの連結によって長尺の冷間圧造工具も容易に製造できる。
ダイスケースは、中にダイスを固定させて成形機に取り付ける。ダイスは分割して製作することもあるが、ダイスケースは、従来は一体型だった。
今回、ユーザーから全長500㎜を超えるダイスケースの製作依頼を受けたことが開発のきっかけだった。同社の製作能力は全長500㎜まで。何とか現有設備を活かして製作しようと知恵を絞り、長いケースを分割して製作することを発想。
しかし、中にダイスを挿入するため、つなぎ目の段差は禁物。サイズが大きくなればなるほど難度は高くなるが、熱処理から加工まで一貫生産を行う同社の強みと、ノウハウ、高度な加工技術により、外径・内径とも段差なく、強度も維持して一体物と同等に仕上げた。
現在は、別のタイプのセパレート形ダイスケースを特許出願中だ。
金型新聞 2021年7月10日
関連記事
順送プレス工程では材料の搬送量管理にパイロットやミスフィード検出が使われているものの、搬送に関わる不具合がしばしば発生している。所望の搬送が実現できない場合、不良品の発生にとどまらず、金型破損につながる場合もある。本稿で…
自動車の電動化などによって、金属箔、樹脂フィルムへの穴あけ加工のニーズが増している。今後、量産化を実現していくためには、より高速に加工できる技術が求められている。レーザ開発ベンチャー企業のワイヤードは、金型レスによる金属…
金型部品の研磨加工を手掛けるジーシステム(福岡県直方市、0949・22・8188)は、六面を精密研磨した超硬ブロックの寸法規格品を1月中にも販売を始める。電子部品の金型などに使われる小さなパンチやダイ向けで、受注から3日…
ダイカスト金型メーカーの日本精機(名古屋市守山区、052・736・0611)とソディックは技術提携し、ダイカスト金型向けの大型金属3Dプリンタを共同で開発する。金型向けの金属3Dプリンタを手掛けるソディックと、プリンタで…