金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

03

新聞購読のお申込み

【鳥瞰蟻瞰】ワークス代表取締役・三重野 計滋氏 時代が求める金型づくり

日本の技術力は世界一
魅力のある金型を創り
連携し海外に売り込もう 

国内の需要が縮小し、海外との競争はますます厳しくなり、自動車の電動化が産業構造をも変えかねない状況の中、日本の金型に未来はあるのだろうか。このような悲観論を耳にすることがあります。しかし、私はそう思いません。

日本の金型は今なお世界ナンバーワンの技術力があると思っています。まだまだ世界が注目し、その存在感はとても強い。その技術力を生かせば悲観するどころかもっと新たな市場を切り拓いていける大きなチャンスがあると思っています。

例えば、当社が手掛けるガラスレンズの金型。成形するガラスレンズの最小直径は0.1㎜。金型は超硬合金製で、当社独自の超精密加工技術でミクロン以下の加工精度に仕上げられる。

このガラスレンズ金型の技術は今も日本が世界をリードしている。中国や台湾の世界的な大手通信機器メーカーなどからたびたびこの金型を作って欲しいという依頼が舞い込んできます。

海外に行くと「世界が見る日本」はもっとよくわかります。シンガポールの展示会に金型や電子部品関連の微細精密加工製品を出品したとき、現地やアジア、欧米の技術者から我々の想像以上に精密金型の加工技術に興味を示してくれました。

海外の人たちの日本の金型に対するイメージは「微細・精密の技術で別格」。その実力に憧れ、学びたいと思っている。海外の人たちは向上心や好奇心が旺盛です。その品質を認めると次々に商談が始まりました。

日本はそうした微細・精密などの強みを生かし魅力のある金型を作るべきです。しかし多くの金型メーカーは強みを持ちながら、それを生かす金型を作れていない現状があります。それは価格や納期など「発注者の要求に応える金型」を作ることを第一義としてきたからではないでしょうか。

金型は大量生産の母と呼ばれ、日本の高度経済成長の原動力でした。自動車や家電製品などの技術の進歩を後押しし、大量生産を可能にしたことで日本を豊かにしました。

しかし大手企業の多くは金型メーカーに対しさらに安価に製造することを求め始める。金型メーカーはそれに応えることを是としてきました。

金型が持つ普遍的な魅力と機能は現在も変わりません。変えなければいけないのは金型製造そのものです。形を作るだけを求める金型なら安価に作れる海外企業で製造すればよいと思います。

時代が求める魅力的な形や製品を作る金型づくりこそが我々が求めていく金型です。魅力のある金型。それは社会の未来を創る金型。これからの新しいニーズには、車の電動化や5G、遠隔医療などがあります。日本が得意な技術をもってすれば創れるはずです。

そして、これからさらに大切なことは、企業間の連携と海外市場の開拓ではないでしょうか。

日本の金型メーカーの多くは中小企業。それぞれ得意な技術を持っているけれど守備範囲は狭い。しかし連携することで今までになかった付加価値の高い様々な金型を作れる可能性があります。

このような精密、微細加工企業の連携を推進模索する新団体として2018年、国内の微細加工企業が集まり微細加工工業会が発足されました。

魅力のある金型は、国内だけでなく海外からも求められます。きっと新たな市場が開拓できるはずです。

金型新聞 2021年8月10日

関連記事

金型にも「情報管理」の波

金型にも「情報管理」の波

「技術等情報の管理認証制度」設立  IoT化やグローバル化などによって、情報流出のリスクが高まる昨今、製造業には技術などの情報の適切な管理が求められている。金型業界も例外ではなく、「顧客情報がしっかり管理、保護できている…

この人に聞く2017<br>安田工業 安田 拓人社長

この人に聞く2017
安田工業 安田 拓人社長

微細加工の大型化に対応  工作機械の「マザーマシン」として世界で高い評価を得ている安田工業。近年、金型業界でもニーズが高まる微細加工向けとしてJIMTOF2016で「YMC650」を発表し微細加工分野の開拓に努めている。…

AM技術の可能性
DMG森精機 AM部 ブルーメンシュテンゲル健太郎 部長に聞く

 金属3Dプリンタを使った金属積層技術(AM技術)は様々な分野で広がっている。代表的なものは航空宇宙、医療、自動車で、さらに多方面へ拡大することは間違いない。そこで金属3Dプリンタを活用した次世代の金型づくりの可能性を探…

ツバメックス 多田羅晋由社長インタビュー【特集:金型メーカーのコト売り戦略】

昨今、顧客の課題解決につながるソリューションやサービスなどを提供する金型メーカーが増えている。なぜ、従来の金型づくりだけでなく、自社が保有する技術を生かしたソリューションや、AI・IoTを活用したサービスなどを提供するの…

マイクロヴェルト 技能問わずどこでも使える測定機【金型応援隊】

マイクロヴェルトは4月にもレーザー式の回転工具外径測定機「マイクロヴェルトナノ9」を発売する。設置環境や技術者のスキルを問わず、極めて短い時間で高精度に測定できる。 工具を独自のVブロックにセット。ボタンを押すと工具が回…

トピックス

関連サイト