金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

18

新聞購読のお申込み

【この人に聞く】NTTデータエンジニアリングシステムズ・東 和久社長「価値創造のパートナーに」

NTTデータエンジニアリングシステムズ(東京都大田区)は7月、沖縄県うるま市に、5軸加工や自動化を支援する「Mold Future Space‐OKINAWA(MFS)」を開設した。まずは5軸加工機の販売から加工ノウハウまでトータルで提案する。将来的には金型づくりや工場全体の自動化、最新技術の体験ができる拠点を目指す。「金型メーカーと一緒に価値を創造するパートナーになりたい」と話す、東和久社長に、MFSの狙いや今後の展開などを聞いた。

ひがし・かずひさ
1964年生まれ、東京都出身。91年、早稲田大学理工学部卒業後、日立造船情報システム株式会社(現 NTTデータエンジニアリングシステム)入社。2018年、代表取締役社長に就任、現在に至る。

5軸や自動化の提案拠点
金型づくりトータルを支援

MFS開設の理由は。

 日本金型工業会では、新たな価値の創造が必要だと打ち出しているが、それを金型メーカーと一緒に創り出すパートナーになりたい。そのために、ソフトだけでなく、機械、ノウハウを含めた提供を行い、さらに、それらを実際に体験して頂く場が必要だった。その第一歩として、5軸加工機の導入、運用や保守までトータルで支援する。

サポート体制は。

台湾の工作機械メーカー「東台精機」と、製造技術の向上や人材育成に取り組む「ものづくりネットワーク沖縄」と協業する。MFSには、東台精機の5軸加工機「GT—630」を導入した。ソフト面は当社が担い、ノウハウの部分はものづくりネットワーク沖縄が担当し、3者で協力しながら、5軸加工を総合的に提案できる体制を整えた。5軸導入で悩む金型メーカーにはぜひ相談頂きたい。

具体的に提供するサービスや方法は。

当社の趣旨に賛同し、一緒に取り組んでもらえるアーリーアダプターとなって頂ける企業の参画を募っているところで、彼らとも協議しながら、詳細を詰めていきたい。

また、5軸加工機を販売することが目的ではない。すでに5軸加工機を導入済みの企業や、他社の5軸加工機を導入予定の企業へも、5軸加工に関するノウハウやアプリケーション、教育などを行う予定だ。いずれにせよ、金型メーカーが求める成果を実現するために最善の方法で提供したい。

今後の展開は。

機械、ソフト、加工ノウハウの次は、工具が必要になるので、まずは工具メーカーとの協業を進める。その後は工具だけでなく、金型製造のインフラの強化に必要なメーカーと積極的に協業していく。また、機械加工に限らず、搬送や測定など、金型づくり全体の自動化も提案できるようにする。

MFSの未来の形は。

将来的には、IoTを活用した生産管理の最適化やMR(拡張現実)の活用など最新技術を発信・体験できるスマートファクトリーのモデル工場を目指す。そして、日本の金型メーカーと一緒になって、新たな金型製造のインフラや、顧客にとっての価値を考え、体験できる場にしたい。

金型新聞 2021年9月10日

関連記事

新しい価値の金型を
キヤノンモールド 斎藤憲久社長に聞く

 キヤノンモールドが発足したのが2007年。前身のイガリモールドとキヤノンの金型部門で伝承されてきた技能や最新技術など互いの得意分野の融合を図ってきた。「新しい価値を生み出す金型メーカーを目指したい」と語る、昨年4月に同…

【鳥瞰蟻瞰】牧野フライス製作所プロジェクト営業部スペシャリスト・山本英彦氏「日本メーカーの力が持続可能な社会の実現には必要」

大事なのは、自信を持つこと日本メーカーの力が持続可能な社会の実現には必要 1983年に牧野フライス製作所に入社してから、海外畑を歩んできました。キャリア当初は、アメリカ向け立形マシニングセンタや放電加工機の営業支援を担当…

日本金型工業会 学術顧問
横田 悦二郎 氏(日本工業大学客員教授)
〜鳥瞰蟻瞰〜

コロナを好機にするには 営業など中間層の変革をICTの活用が絶対条件  コロナで金型業界は難しい状況にありますが、大変だと騒いだり、パラダイムシフトを心配したりしても何も生まれません。むしろ、やり方次第では、ピンチをチャ…

明輝 岩手・一関工場で挑む金型加工の効率化、高精度化【Innovation〜革新に挑む〜vol.2】

バンパーやグリルなどの自動車部品を中心に、家電製品、一般産業用品といった幅広い産業分野のプラスチック射出成形用金型を手掛ける明輝(神奈川県厚木市、046-224-2251)。同社は20年以上に渡ってMOLDINOの切削工…

―スペシャリスト―吉備NCグループ<br>極める精密放電

―スペシャリスト―吉備NCグループ
極める精密放電

障害者を技術訓練 ±1ミクロンの要望に応える 手掛ける領域「何でも」 経済産業省の統計によると、2013年の金型メーカーの事業所は15年前に比べ、6割強の8000社程度にまで減っている。金型の供給力低下も問題だが、それ以…

トピックス

関連サイト