金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

22

新聞購読のお申込み

日本金型工業会 22年2月に金型シンポジウムin関西を開催

知識・交流深める機会に

来年2月17日 ホテルニューオータニで

日本金型工業会は来年2月17日、「第6回金型シンポジウムin関西」をホテルニューオオタニ(大阪市中央区)で開催することを発表した。テーマは「新たな社会環境・新たなステージ・新たな価値を創造 関西からの発信」で、自動車部品メーカーから見たEV化や金型メーカーへの期待などを盛り込んだ基調講演や日本金型工業会西部支部の会員によるパネルディスカッションも行い、カーボンニュートラルへの対応や時代の変化について討論する予定で、懇親パーティーも開く模様。自動車産業の変化やカーボンニュートラルなど社会環境の変化を金型メーカーの経営者はどう見ているのかを知る機会になり、新たな知識や交流を深めるチャンスといえる。

シンポジウムの定員は200人(先着順受付)、申込締切は来年1月11日まで、問合せは日本金型工業会。電話03-5816-5911。

関連記事

新春座談会開催 日本金型工業会

若手経営者6人がオンラインで業界の未来を議論 日本金型工業会(山中雅仁会長)は1月7日13時15分から、オンラインの生放送で新春座談会を開催する。テーマを「新! 金型の夜明けSP!!~激動の金型新時代を勝ち抜くには~」と…

ものづくり日本大賞 候補者の募集開始

8月31日まで 経済産業省は5月20日、ものづくりの第一線で活躍する人材を表彰する「第9回ものづくり日本大賞」の応募を開始した。締切りは8月31日。秋頃に審査し、それ以降に受賞者を決める。 ものづくり日本大賞は、日本の産…

大分県で金型のプロが技術指導、保全技能レベルの底上げを図る

大分県で操業する自動車部品メーカーの技術者が金型の保全技術を学ぶ「金型保全技術者育成講座」。熟練のノウハウを持つ金型のプロが実践さながらの保全技術を指導する。大分県ではいまも県内で金型保全を補完できる環境が整っていない。…

岐阜金型工業組合 セミナーを開催 インボイス制度学ぶ

来年10月に開始 岐阜県金型工業組合(加藤丈詞理事長・カトーメテック社長)は来年10月1日から導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)について、森靖税理士事務所の森靖氏を招き、「インボイス制度、ここが大事」をテー…

金型サロン インテックス大阪で4月22日開催

環境負荷軽減について講演 型技術協会は4月22日、金型関係者交流会「金型サロンin大阪」をインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催する。今回はパナソニックの山本英郎氏が環境問題に対するこれまでの活動を中心としたエコマテリ…

トピックス

関連サイト