金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

23

新聞購読のお申込み

ニチダイ 上期好調で増収増益 22年3月期

自動車生産減が影響で下期停滞

ニチダイの22年3月期決算は、売上高123億100万円(前年同期比13.7%増)、営業利益2億1700万円(前年同期は3億3900万円の赤字)となり、増収増益だった。

主力の冷間鍛造金型などのネットシェイプ事業や、ターボチャージャー部品のアッセンブリ事業は、上期は前年を大幅に上回る水準で推移。しかし、下期以降は半導体や部品不足の影響による自動車生産減少の影響を受け、両事業とも当初の計画を下回った。一方、積層焼結金網フィルター事業は好調を持続した。

23年3月期はネットシェイプ事業の回復が下期以降になると予想するなど、売上高は122億円と微減を見込む。また、18年の策定当時と外部環境が大きく異なることから、中期計画を刷新。スローガンを「CHANGEニチノベーション2026」とし、ネットシェイプ事業の応用や進化させるほか、技術の組み合わせで新市場を開拓する。

金型新聞 2022年6月9日

関連記事

センシング機能のダイセットで不良品発生を防ぐ ニチダイ【特集:利益を生むDX】

DXの本質は利益を生み出すことにある。以降では、DXによって「売上げを上げて利益を生み出す」方法と「コストを下げて利益を生み出す」企業のそれぞれの取り組みを取材した。 金型の長寿命化、自動化へ  冷間鍛造金型を手掛けるニ…

ゲートジャパン 企業のDX化伴走支援を展開

部品調達システム「Genie-us」を開発 精密金型部品から金型設計・製作など幅広い事業を行うゲートジャパン(京都市伏見区、075・661・0360)はDXの先進事例として優秀と認めた企業を表彰する「KANSAI DX …

TOWA 2022年3月期第3四半期連結決算

売上約85%増382億円 旺盛な半導体需要が牽引 TOWAは2022年3月期第3四半期の連結決算を発表し、売上高は382億円(前年同期比84.8%増)、営業利益は90億円(同288.9%増)、経常利益は90億円(同274…

鈴木 グリーンボンドに投資 持続可能な社会に貢献

鈴木(長野県須坂市)はこのほど、長野県が発行するグリーンボンドに投資したと発表した。投資額は明らかにしていないが、社内での省エネへの取り組みだけでなく、投資を通じ環境負荷低減に貢献する。 グリーンボンドは地方自治体らが、…

ミスミグループ本社 24年3月期売上高1.5%減の3676億円

世界的な設備投資需要が低迷 ミスミグループ本社(東京都千代田区)の2024年3月期決算は、売上高が前年同期比1・5%減の3676億4900万円となった。製造業を中心にグローバルで設備投資需要が低迷し、減収。今期の売上高は…

トピックス

関連サイト