金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

26

新聞購読のお申込み

コアコンセプトテクノロジー KATANAVI事業を譲受

機能強化、新規開拓目指す

コアコンセプト・テクノロジー(東京都豊島区、03-6457-4344)はこのほど、SOLIZE(ソライズ、東京都千代田区)の金型設計製造NAVIシステム「KATANAVI(カタナビ)」事業を譲受すると発表した。事業譲受金額は1600万円。事業譲受日は10月31日を予定している。販売や保守サービス提供を引き継ぐ他、機能強化などに取り組み、新規顧客獲得を目指す。

「KATANAVI」は、金型設計製造を対象とした業務支援・生産管理システム。製造現場の可視化や作業順序徹底の支援、スケジューリングの最適化などが図れる他、工具経路を生成するポストプロセッサ機能も有し、金型加工現場の自動化を可能にする。

SOLIZEの前身、インクスで開発されたシステムで、当時同社が構築した3Dデータを活用し、低コスト、短納期で金型を製造するビジネスを支えた。2000年からは外販も行い、これまでにのべ17社(473ライセンス)に導入した実績を持つ。一方で、ここ数年は新規顧客への販売実績はなく、既存顧客への保守サービスの提供に留まっていた。

コアコンセプト・テクノロジーが同事業を引き継ぐことで、既存顧客への保守サービスの提供に加え、新規顧客への販売や、同社が提供する製造実行システム(MES)「Orizuru(オリズル)」などを組み合わせた機能強化や新製品開発につなげることが可能になる。「まずは既存顧客からニーズを聞き出し、システムのアップデートを図っていく」(コアコンセプト・テクノロジー田口紀成CTO)。

金型新聞 2022年9月10日

関連記事

【人事】黒田精工

6月29日付 (敬称略、カッコ内旧職) ▽常務(取締役)金型事業部長兼長野工場長石井克則▽取締役技術本部長米川泉▽取締役管理本部長兼経理部長兼情報システム部長荻窪康裕▽顧問(常務)佐古斉文▽退任(取締役)牧元一幸 牧元氏…

三井ハイテック 21年1月通期、売上高11.9%増

モーターコア、電子部品好調 三井ハイテックが3月15日に発表した2021年1月期連結決算の売上高は、973億5100万円と前期比11.9%増となった。5Gや車載向けの半導体が堅調で電子部品が伸びたほか、電動車向けのモータ…

伊藤英男鉄工所 平削から研磨まで一貫生産体制

『お客様第一主義のものづくり』をモットーに、金型や金属部品など大型部品の平削から研磨まで一貫生産を確立。専門メーカーならではのVAやVE提案で最適なリードタイムやコストダウンを提案。年3000件以上のオーダーに応え、直近…

ササヤマ 機械加工棟を稼働し、効率化とDXを推進

自動車部品などのプレス金型を手掛けるササヤマ(鳥取県鳥取市、0858・85・3380)は、本社工場に増築した機械加工棟を稼働した。3次元レーザー加工機など新たに設備を導入したほか古海工場を集約。生産体制を改善し、金型の製…

杉山電機システム ミス検出やカス上がり検出【金型応援隊】

杉山電機システムは、プレス加工時の異常を検出し機械を自動停止させるミス検出器やカス上がり検出器の専門メーカー。基板(電子回路)からプログラム作成など自社で設計・製作する一貫生産体制を構築し、顧客ニーズに一早く応えている。…

トピックス

関連サイト