金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

20

新聞購読のお申込み

かながた小町 工場見学会
日本金型工業会

女性が活躍する職場に
悩みや改善点を指摘

 日本金型工業会で始動した「かながた小町」は、第1回工場見学会を開き、プレス金型のナガラ(名古屋市中川区)を訪問し、同社の早瀬實会長との懇談会や金型工場を見学したほか、女性従業員との交流の場を設け、金型メーカーに勤める女性の悩みや企業に求める改善点などを討論した。

 かながた小町とは男性中心である素形材産業の中で、金型業界は比較的女性が活躍しやすいことをアピールするとともに、女性が働きやすいように金型工場の職場改善を促す活動のこと。参加者はアサヒダイテックの小川朋加課長、七宝金型工業の松岡咲希氏、名古屋精密金型の渡邊祐子部長、ムツミ工業の近藤紗也子室長で、早瀬会長はインターモールド名古屋で行われた「かながた小町パネルディスカッション」の影響で工場のトイレを改修したことに触れつつ、「女性が現場に入ると、段取りや自動化・省力化に向けた改善(ジグ製作など)、時短につながっていく。当社も現場に女性が入っており、育児休暇を取っている社員もいる」と話す。工場見学では早瀬会長が率先して工場内を案内し、創業時の社屋や当時から使っている機械、最新の5軸加工機などを紹介した。

 ナガラの女性従業員との懇談会では女性が金型製造現場で活躍できることや全く知識がなくても仕事を覚えていける職種であることを確認。その上で足りていないのは女性も働ける、活躍できることが周知されていないことだと指摘。早瀬会長はテレビCMを放映した過去を振り返り、「金型メーカーがテレビコマーシャルを打つと多方面からバッシングを受ける。1社では難しいが、金型工業会でPRするのが良いのではないか」とアドバイス。かながた小町は4月15日から行われるインターモールド大阪でのパネルディスカッションをはじめ、座談会などが企画されている。早瀬会長は「この業界もみんなが良いねと言ってもらえるようにしないと。金型屋がもっとルンルン気分で仕事ができるようになれば良い」と語った。

金型しんぶん 2020年1月10日

関連記事

イスカルジャパン °90肩削りフェースミルを販売開始

高効率加工と高い経済性 イスカルジャパン(大阪府豊中市、06-6835-5471)はこのほど、90度肩削りフェースミル「NEODO(ネオドゥー)」の販売を開始した。高い剛性を持ち、高能率加工を可能にする一方、経済性も高め…

3月の金型生産実績

3月の金型生産実績

前年同月比 9.9%増の423億5,400万円 プレス型は13.9%増、プラ型は15.0%増 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2016年3月の金型生産実績をまとめた。それに…

TOWA 2020年4-12月期売上高10.2%増の207億円

TOWA 2020年4-12月期売上高10.2%増の207億円

5G向け半導体装置がけん引金型は11.8%増の62億7500万円 TOWAの2020年4-12月期の連結売上高は、前年同期比10.2%増の207億1500万円だった。次世代通信規格5G関連製品などの需要拡大に伴う半導体メ…

IoT金型でサブスク型ビジネスモデルを構築 IBUKI【特集:利益を生むDX】

DXの本質は利益を生み出すことにある。以降では、DXによって「売上げを上げて利益を生み出す」方法と「コストを下げて利益を生み出す」企業のそれぞれの取り組みを取材した。 IoT×特許で価値創造 繁閑の波が激しい中で、いかに…

金型に微細な窪み<リプス・ワークス>

金型に微細な窪み<リプス・ワークス>

摩擦減らし長寿命 レーザー加工機による微細加工受託・技術開発を手掛けるリプス・ワークス(東京都大田区、03・3745・0330)はこのほど、レーザーで金型表面に微細な加工を施す「マイクロテクスチャー加工事業」を始めた。窪…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト