金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

05

新聞購読のお申込み

工業高校生金型コンテスト
岐阜県金型組合が主催

県を挙げて人材育成

岐阜工業・機械科の射出チーム

 岐阜県内の工業高校生を対象にした「第4回工業高校生金型コンテスト」(主催:岐阜県、岐阜県教育委員会、岐阜県金型工業組合)が昨年12月7日、岐阜県立国際たくみアカデミー(岐阜県美濃加茂市)で行われ、県内9校12チームが参加し、半年間かけて製作してきた金型と作品を披露。最優秀賞には岐阜工業・機械科の射出チームが受賞した。

 今回で4回目を数える工業高校生金型コンテストは、学習成果の発表の場であり、保護者や地域の人々に広く産業教育に対する理解を深めてもらうためや地域の産業に貢献できる人材の育成、産業教育の活性化を図る目的がある。コンテストはプレスと射出成型の2つに分かれ、金型から出来た作品の見た目(出来栄え)、デザイン性、創意工夫の観点のほか、学生が審査員に行うプレゼンテーションでの説明、製造工程で学んだこと、チームワーク、全体的な印象などの総合評価で競う。

 参加校は大垣工業、岐南工業、岐阜総合学園、岐阜工業、可児工業、多治見工業、中津川工業、高山工業、岐阜第一の9校で審査員6人の評価の結果、最優秀賞に輝いたのは岐阜工業・機械科の射出成形チーム(写真)。優秀賞は多治見工業・電子機械科の射出チーム。敢闘賞は岐阜工業・電子機械科の射出チームとなった。また、来場者による投票で決定する作品展示ディスプレイ賞は大垣工業・機械科の射出チーム。最後に、岐阜県金型工業組合の黒田隆理事長から贈られる金型の技術に重きを置いた特別賞では中津川工業・機械科の射出チームが選ばれた。

 黒田理事長は「今年は趣向を変えて、生徒中心にものづくりを考えることをベースに、企業は質問された時に答える形を取った。それを皆さんが理解し、創意工夫した作品ができたと思う。途中でデザインを変更した学校もあったようだが、最後まで諦めずに頑張ってくれた」とエールを送った。

金型しんぶん 2020年1月10日

関連記事

【鳥瞰蟻瞰】三条市立大学学長・アハメド シャハリアル氏 「創造性豊かなテクノロジスト」の育成を

技術とその価値を理解し市場を創る人を育成企業と共に未来考える場に 三条市立大学は、4月に開学した、技術とマネジメントに特化した一学部一学科で「創造性豊かなテクノロジスト」の育成を目的としています。その定義は、技術が生み出…

型技術協会 型技術者会議を中止

コロナが影響  型技術協会(神奈川県横浜市、045-224-6081)は6月17、18日に東京都大田区の産業プラザPiOで開催予定だった「型技術者会議2021」を中止すると発表した。  コロナウイルスの変異株の流行し、収…

インターモールド2016総集編<br>技術の競演、盛況

インターモールド2016総集編
技術の競演、盛況

最新5軸やIoT対応も  4月20日から23日の4日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開かれたインターモールド2016が閉幕した。今年は世界から440社・団体が出展し、4万7000人を超す来場者が集まった。出展社は…

岐阜工業高校 ものづくり見本市を開催

小中学生を対象 キットで楽しく体験 岐阜工業高校(岐阜県羽島郡笠松町、058-387-4141)は8月11~12日、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で「ものづくり見本市」を開催する。 「振動でスケートする飛行機の製作」や「…

インターモールド2017ポケットガイド<br>2000名にプレゼント!

インターモールド2017ポケットガイド
2000名にプレゼント!

 金型新聞社は、金型加工技術展インターモールドポケットガイドブック(4月5日発刊、3万部)を、ご希望の先着2000名に無料でプレゼントします。  ポケットにすっぽりと収まる手のひらサイズ(縦182×横107㎜)で、同展の…

トピックス

関連サイト