最新の3Dプリンティングやアディティブマニファクチャリング(AM)関連技術が一堂に会する「TCTJapan2023」が2月1日~3日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。主催はJTBコミュニケーションデ…
ナガセインテグレックス ウェブ内覧会を開催
12月31日まで
ナガセインテグレックスは、12月11日から12月31日まで、オンライン内覧会「NAGESE NANO SOLUTION FAIR 2020 Online」を開催している。ナガセプレミアムクラブに会員登録すれば閲覧できる。
モーターコア等の大型金型加工用の超精密門型研削盤の最新モデルや、従来のナガセのイメージを一新する次世代型超精密小型ナノグラインディングマシン、業界初の自社開発した研削支援アプリなど、JIMTOF2020向けに開発した最新鋭機を動画で紹介するほか、特別動画による同社の工場見学もできる。
同社では「本気で戦え‼働けない時代の生産性改革2.0」をテーマに11月30日から12月18日まで本社工場で内覧会「NAGESE NANO SOLUTION FAIR 2020 Online」を事前登録制で開催しているが、新型コロナウイルスの感染拡大により残念ながら来場できなかったユーザーなどからの要望を受けてオンラインでの開催に踏み切った。
金型新聞 2020年12月17日
関連記事
「表面処理加工技術展2024」(主催:大阪産業局)が3月8日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で開かれる。「新価値をまとわせろ!進化の鍵は表面処理にあり」をテーマに、61社の企業(2月2日時点)が表面処理加工技術やコーティ…
若手経営者が金型業界の今後を占う 日本金型工業会は1月9日にオンラインウェビナー「新春金型座談会」を開催した。横田悦二郎氏(日本金型工業会学術顧問)による講演後、大場総一郎氏(狭山金型製作所)、武原謙二氏(ナガラ)、中村…
金型加工の最新技術が競演 243社・団体が出展 金型加工技術の専門展示会「インターモールド2022」(主催:日本金型工業会、運営:インターモールド振興会)が4月20~23日までの4日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)…
来年11月8~13日開催 日本工作機械工業会と東京ビッグサイト(東京都江東区)はこのほど、2022年11月8~13日に開く「第31回日本工作機械見本市(JIMTOF2022)」の開催概要を発表した。 東京ビッグサイト全展…