成形の動きを再現 プラスチック金型メーカーのコガネイモールド(長野県佐久市、0267・68・0505)は、4月17~19日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「インターモールド2024」に、「ミニチュア金型」…
テラスレーザー 金型補修用ワイヤのウェブショップ開設

金型補修用レーザー溶接機などを手掛けるテラスレーザー(静岡市駿河区、054-270-7798)はこのほど、金型補修用レーザー溶接で使うマイクロワイヤのオンラインショップを開設した。同社オリジナル商品など約1000アイテムを掲載し、母材や補修内容から最適なワイヤを選択、購入することができる。
同サイトは誰でも利用でき、会員登録することで、硬度表や化学成分表などレーザー溶接に役立つ資料もダウンロードできる。支払いはクレジットカード決済もしくは銀行振り込みが利用可能。1万円以上で送料無料となる。
商品は、補修する金型の種類、母材一覧表、補修内容の3つから選択可能。特に補修内容は、補修手順まで細かく紹介し、工程ごとに最適なワイヤを選択することができる。
今後は、同社オリジナルワイヤ「T‐LINE」を中心にラインナップを拡充していく考え。
金型新聞 2020年12月10日
関連記事
マイクロボール工具で加工 レンズ金型を手掛けるワークス(福岡県遠賀町、093-291-1778)はガラス製両面マイクロレンズアレイ(MLA)の金型を開発した。独自の微細なナノ多結晶ダイヤモンド(NPD)工具による加工技術…
ワークス(福岡県遠賀町、093-291-1778)は、直径0・1㎜のガラスレンズ金型を開発した。独自の微細なナノ多結晶ダイヤモンド工具で加工し実現した。これまでの最小径は0.5㎜で、世界最小クラスという。従来は難しい超小…
35%の生産性向上を実現 三菱電機は昨年12月5日、AI技術で自動的に最適な制御ができる形彫放電加工機「SGシリーズ」を発売した。IoTを活用し、加工状態をリアルタイムで把握、分析することで、従来機に比べ、最大35%の…
高速、高精度な機能充実 SodickIoTも標準対応に ソディックは大型金型向けのワイヤ放電加工機「AL800G」を発売し好評を得ている。スマートフォンなど精密金型で好評を得ている高速・高精度な「ALシリーズ」を大型の…