金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

03

新聞購読のお申込み

キヤノンモールド 新工場が竣工

生産性1.5倍に

7月から本格稼働

キヤノンモールド(茨城県笠間市、0296-77-8171)が建設を進めていた「本社・友部事業所」が4月に竣工した。同市内に分散していた6工場を集約し、生産効率を高める。7月には本格稼働を開始する。

新工場の敷地面積は10万㎡、延べ床面積は約1万8000㎡。自動化などを進め、コロナ禍前に比べ生産能力を含め、すべての指標で1.5倍を目指す。

キヤノンモールドは2007年にイガリモールドと、キヤノンとキヤノン化成の金型部門が統合して発足。同市内の友部事業所と阿見事業所(同県阿見町)に分かれて運営してきた。阿見では主にキヤノン向けの金型を手掛け、友部では自動車や医療機器など幅広い精密プラスチック金型を手掛ける。

今回集約したのは、同市内の6か所に分散していた友部事業所。モノの移動を最小限にできるレイアウトにし、生産効率の向上を図ったほか、自動化投資を強化し、24時間稼働できる工場を目指す。

金型新聞 2021年6月10日

関連記事

精工技研 UV硬化樹脂で大口径レンズ【特集:ものづくりを変えるレンズ金型】

独自の成形、金型技術で実現 樹脂レンズの光学設計から金型、成形、組立までを手がける精工技研は、紫外線(UV)硬化樹脂を用いた大口径レンズを開発した。独自の成形技術や金型技術によって実現。熱可塑性樹脂やガラスでは要求が満た…

エムディー精密 「高精度」「精密加工」を追求し、さらなる高難度加工に挑む

車載用コネクタやモータコアなどのプレス加工品の金型から試作、量産までを手掛けるエムディー精密(茨城県高萩市、0293-23-8255)。創業以来、「高精度」「精密加工」を追求し、加工技術力を高めてきた。2018年からは積…

NTTデータエンジニアリングシステムズ 5軸導入の支援拠点

  自動化など発信 NTTデータエンジニアリングシステムズ(東京都大田区、NDES)はこのほど、沖縄県うるま市に5軸加工や金型づくりの自動化を支援する「Mold Future Space‐OKINAWA(MFS)」を開設…

アッサブジャパン 真空焼入れ炉導入し短納期対応を強化

アッサブジャパン(東京千代田区、03-5226-3781)はこのほど、袋井事業所に真空焼入れ炉を導入した。焼入れまで内製化することで、短納期対応を強化する。合わせて「スタバックス」の焼入れプレートの出荷も開始した。 袋井…

アルム NCプログラム自動作成ソフトの1カ月無料体験キャンペーンを実施

アルム(石川県金沢市、076-225-7743)は機械工具商社ジーネットと連携し、3月から全国の部品加工や金型メーカーを対象に、NCプログラム自動作成ソフト「ARUMCODE1」を1カ月間無料で試用できる体験版USB無料…

トピックス

関連サイト