CNCマシン接続の機能追加 CGTech(東京都豊島区、03・5911・4688)はこのほど、NCマシンシミュレーション「べリカット」の新版V9・4をリリースした。V9・3から導入された「CNCマシン接続」の機能追加や工…
武林製作所 マスクのほねが人気
息苦しくなく、メイク落ちない


マスクの形を立体的に支えるマスクフレーム。歯ブラシのプラスチック金型メーカー、武林製作所(大阪府八尾市、072-998-1207)が開発した「マスクのほね」が人気だ。
一本のフレームで、不織布のマスクに取り付けると膨らみができる。口とマスクが密着せず、蒸れず、息苦しくなく、メイクも崩れない。プラ製のため軽く、水洗いして繰り返し使える。
昨年12月にウェブで発売。医療従事者をはじめ、多くの人に評判になりフジテレビの情報番組「めざましテレビ」などにも取り上げられた。今年4月には小さいマスク用を求める声に応え「マスクのこぼね」も発売した。
「コロナ禍で社会に役立つこと」を社内公募し、半年以上、試行錯誤を重ね商品化した。武林美孝社長は「金型と同じように品質や使い易さをこだわり抜いた。多くの人に喜ばれ、心から嬉しい」。マスクのほね・こぼねは、BASEショップとヤフーショップで買える。
金型新聞 2021年6月10日
関連記事
高速・高精密積層加工を実現 ジェービーエムエンジニアリング(大阪府東大阪市、06-6744-7331)は積層専用CAM「ADDITIVE MASTER LUNA」に、新機能「リアルタイムプロセスコントール」を追加した…
高硬度鋼に対応 三菱日立ツール(東京都墨田区、03-6890-5101)はこのほど、高硬度鋼加工に対応した面取り工具「DN2HC‐ATH」を発売した。NCによる自動機械加工を可能にし、手作業時間を低減する。 「ATH…
高い冷却効果が必要な金型では、硬度と高い熱伝導性を併せ持つ材料が求められている。しかし、この相反する要素を両立させるのは難しい。こうした場合にはベリリウム銅を使用するケースも多い。しかし近年は安全性や価格面から代替え品を…
金型業界の祭典「インターモールド2025」が4月16~18日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、3日間で4万1461人が来場した。期間中は金型展(日本金型工業会)と金属プレス加工技術展(日本金属プレス工業協会)…