金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

04

新聞購読のお申込み

OKK 金型の心出しを自動化

機械座標、カメラ、タッチセンサで

OKK(兵庫県伊丹市、072-782-5121)は、マシニングセンタ(MC)の機械座標とTOFカメラ、タッチセンサを用い、金型などワークの心出し(基準点の測定)を自動化できるシステム「3Dマイスター」を発売した。

「3Dマイスター」は、まずMCの主軸近くに取り付けたTOFカメラで機上のワークを撮影する。そのデータを3Dモデルに自動変換し、指定した点をタッチセンサで計測。その点を機械座標によって基準点と認識する。

その一連のプロセスはほぼ、タブレット端末で操作できる。撮影した3Dモデルは画面上で拡大したり縮小したりすることができ、「外幅」や「コーナー」「外径」など計測パターンも画面で選択できる。

基準点を測定した内容は一つずつ、カードのような視覚で識別しやすいフォーマットにファイリングされる。その中から一つ選んでMCに指示すると、基準点を設定することができる。

価格は、カメラやソフト、タブレット端末などを含めて200万円(2台目以降は130万円)。MCの対象機種は「VM‐Rシリーズ」と「VB53α」。タブレット端末には、今後アプリケーションを追加していく予定。

金型新聞 2021年6月10日

関連記事

米社製治具の3Dモデル製作
NKワークス

無料ツールをウェブで公開  NKワークス(東京都千代田区、03-3864-5411)はこのほど、5thAXIS社(米)の製品選定に役立つ3Dモデル製作ツール「3D COMPATIBILITY TOOL」の日本語版操作方法…

NKワークス 5軸用バイス、把持力30%向上

 NKワークス(東京都千代田区、03-3864-5411)はこのほど、米5thAXIS(フィフスアクシス)社製の5軸バイス「Xシリーズ」を発売した。従来品に比べ、把持力が約30%向上し、対応できる被削材の範囲が大幅に拡大…

2Dと3D設計の融合<br>C&Gシステムズ

2Dと3D設計の融合
C&Gシステムズ

「エクセスハイブリッドⅡ」新版  C&Gシステムズは、プレス金型に適したCAD/CAM「エクセスハイブリッドⅡ」の新版「V4・1」を2月に発売した。2次元(2D)データでの設計に長けた技術者でも3次元(3D)デー…

MOLDINO 直径の40~50倍の超深穴加工用ドリル

MOLDINO(東京都墨田区、03-6890-5101)はこのほど、穴加工用工具「超硬 OHノンステップボーラーシリーズ」から穴深さが直径の40~50倍に対応した超深穴加工向け「40~50Dタイプ」を発売した。 高強度の…

ダイジェット工業 ストライクドリルに面取り刃付きを追加

ダイジェット工業(大阪市平野区、06-6791-6781)は、超硬コーティングソリッドドリル「ストライクドリル」に、穴あけと面取り加工が一度にできる面取り刃付きタイプを追加し、発売した。 穴あけと面取り加工が一度にできる…

トピックス

関連サイト